
「エン婚活エージェントの評判や口コミはどう?」「エン婚活エージェントはどんな結婚相談所なの?」このようにお考えではないでしょうか?
エン婚活エージェントは比較的新しい結婚相談所ですが、顧客満足度の非常に高いサービスです。
リーズナブルな料金体系で充実したサービスを提供しているため、近年大きく会員数を伸ばしてきています。
本記事では、結婚相談所の利用を検討している方向けに、エン婚活エージェントについて下記のポイントでご紹介していきます。
- エン婚活エージェントの評判・口コミ
- エン婚活エージェントの特徴
- エン婚活エージェントの会員の特徴
- エン婚活エージェントの料金体系
- エン婚活エージェントの入会方法・退会方法
本記事を全てお読みになって頂くことで、「エン婚活エージェントの評判や口コミ」や、「エン婚活エージェントの結婚相談所としての特徴」をご理解頂けるようになると思います。
婚活を考えている方は、本記事を参考にエン婚活エージェントが自分に合うか確かめてみてください。

エン婚活エージェントはコスパ抜群の結婚相談所
お得に結婚相談所を利用したい人におすすめ
目次
話題の結婚相談所「エン婚活エージェント」とは?
運営会社 | エン婚活エージェント株式会社(エン・ジャパングループ) |
会員数 | 30,166名 *2020年5月時点 |
料金体系 | 初期費用:9,800円 月会費:12,000円 成婚料:無料 ▼料金体系をチェック |
メイン年齢層 | 男性:30代~40代前半 女性:20代後半~30代 |
男女比率 | 49:51 |
成婚率 | 23% |
特徴 | ・来店不要のオンライン結婚相談所 ・結婚相談所アンケートで顧客満足度1位 ・20代後半から40代前半の男女におすすめ ・料金が非常にリーズナブル |
エン婚活エージェントは、顧客満足度No.1の来店不要のオンライン結婚相談所です。
リーズナブルな料金体系で利用することができ、毎月最低6名以上の紹介、10名の検索からの申し込みが可能なデータマッチング型の結婚相談所となっています。
店舗はなく、サポートも大手結婚相談所と比較すると削減している部分がありますが、ポイントは抑えられているため、自分から積極的に動いていける人には、非常におすすめしたい結婚相談所となっています。

オンラインでも専任コンシェルジュが最後までサポート
結婚相談所アンケートで三冠を達成
エン婚活エージェントは、ゼネラルリサーチ社で行われたアンケート調査において、結婚相談所の下記の三部門で第一位を獲得しています。
- 顧客満足度
- 初めての方が選ぶ安心して始められる結婚相談所
- コスパ満足度
上記の結果は、お得な料金で素敵な結婚相手候補と出会える結婚相談所として、高い評価を得ている証拠と言えるでしょう。
エン婚活エージェントは、業界水準の1/3程度の料金体系で利用でき、結婚適齢期の男女がメイン利用者層の結婚相談所です。気になる方は、是非「無料体験」だけでもお試しください。
調査期間:2019年8月7日~8日
調査対象:1,046名

初めての婚活にはエン婚活エージェントが良い
コネクトシップを無料で利用できる
コネクトシップ(CONNECT-ship)とは、結婚相談所の相互会員紹介プラットフォームのことで、下記の事業者が参加しています。
- パートナーエージェント
- ゼクシィ縁結びエージェント
- エン婚活エージェント
- NOZZE
- 日本仲人連盟
- 日本結婚相談協会(JBA)
- 全国仲人連合会
- マリックス
- 官公庁マリッジ
- Kマリアージュ
2020年5月において、コネクトシップの利用を承諾している有効会員数は「27,925人」となっており、コネクトシップ全体で「16,548件」のお見合いが成立しています。
エン婚活エージェントでは、無料でコネクトシップを利用できるので、純会員だけでなく、他の結婚相談所の会員とも出会いの幅を広げることができます。
「エン婚活エージェント」はどんな人と出会える?利用者の特徴を解説
エン婚活エージェントを通じてどのようなお相手と出会うことができるのか、利用会員の特徴について次の3つのポイントから見ていきましょう。
- 年齢構成
- 学歴構成
- 年収構成
結婚相談所を利用するときには、自分が希望するお相手が多く利用している結婚相談所を選ぶことが大切です。
エン婚活エージェントに自分の希望条件に合致する人がいるのか、利用会員の特徴から確認していきましょう。
エン婚活エージェントで出会える男性の特徴
エン婚活エージェント男性会員の年齢構成
エン婚活エージェント男性会員の年齢構成比は上記の通りです。
男性会員は、20代から50代まで幅広く利用していますが、メイン利用者層は30代と40代になります。
女性側からすると、結婚に対して真剣に向き合っている大人の男性と出会うことができるため、結婚への真剣度が高いほど、エン婚活エージェントは利用したくなる結婚相談所になるでしょう。

エン婚活エージェントは30代後半と40代前半の人が特に多い
エン婚活エージェント男性会員の学歴構成
エン婚活エージェントは高学歴の会員が高く、大卒以上の割合が男性会員は71.2%となっています。
大卒以上の学歴のお相手を探したい女性にも、エン婚活エージェントはおすすめの結婚相談所です。
エン婚活エージェント男性会員の年収構成
エン婚活エージェントでは、年収証明機能があり、相手の本当の年収を知ることができるので安心して婚活をすることができます。
男性会員は、83%が年収400万円以上、40%は年収600万円以上と結婚相手として相応しい経済力を持っている人が多いです。

エン婚活エージェントは年収証明機能があるので安心
エン婚活エージェントで出会える女性の特徴
エン婚活エージェント女性会員の年齢構成
エン婚活エージェント女性会員の年齢構成比は上記の通りです。
女性会員は、20代後半から30代が利用者の中心となっています。
男性側からすると、結婚適齢期で結婚に対する本気度が高い女性と出会うことができますので、利用したくなる結婚相談所であると言えます。
女性は年上男性に対して寛容であることが多いので、40代の男性でも多くのお見合いデートができることでしょう。

20代や30代の女性と出会える
エン婚活エージェント女性会員の学歴構成
エン婚活エージェントの女性会員は「63%以上の人が大卒・大学院卒の高学歴」となっています。
大学を経て、一般企業に就職して働いている女性の割合が高いため、結婚後も共働きを希望している男性にも、エン婚活エージェントはおすすめの結婚相談所であると言えます。

女性も大卒以上の人が多い
エン婚活エージェント女性会員の年収構成
エン婚活エージェントの女性会員の年収構成は、90%程度が200万円以上、44%以上が400万円以上となっております。
きちんとした収入を経て自立している女性が大半を占めていますので、経済的にも安定した将来のパートナーを探しやすい結婚相談所です。
エン婚活エージェントの良い評判・口コミから分かる特徴
ここからは、エン婚活エージェントの良い評判・口コミから見える魅力と利用するメリットについてご紹介していきます。
他の大手結婚相談所とエン婚活エージェントの比較は下記の通りです。
サービス | 会員数 | 年間料金 | 成婚実績 |
---|---|---|---|
エン婚活 | 30,166人 | 153,800円 | – |
パートナーエージェント | 11,508人 | 379,000円 | 成婚率27.3% |
IBJメンバーズ | 5.9万人 | 620,000円 | 成婚率55.4% |
楽天オーネット | 49,936人 | 272,800円 | 成婚数:5,880人/年 |
ツヴァイ | 3.2万人 | 270,600円 | 成婚数:5,613人/年 |
ゼクシィ縁結びエージェント | 27,700人 | 222,000円 | – |
NOZZE | 4万人前後 | 511,500円 | – |
スマリッジ | 5.2万人 | 114,000円 | – |
1年間利用した場合の総額の比較から、エン婚活エージェントがいかにお得な結婚相談所であるかがお分かりになると思います。
エン婚活エージェントの評判・口コミから分かる特徴と利用するメリットには次のものがあります。
- 結婚相談所業界の中でも非常にリーズナブルな料金体系
- >トップクラスの成婚率
- 専任コンシェルジュが成婚退会までサポート
- 入会会員の半数が交際を成立
- 毎月10名までデータベースからお相手を探してコンタクトを申し込める
特徴と利用するメリットそれぞれについて、次の項目から具体的に見ていきましょう。
結婚相談所業界の中でも非常にリーズナブルな料金体系
エン婚活エージェントの料金体系は、下記のように非常にリーズナブルです。
- 登録料金:9.800円
- 月会費:12,000円
成婚料金やお見合い料金もかかりませんので、1年間利用しても「153,800円」が合計料金となります。
近い料金体系で利用できるオンラインの結婚相談所には「ペアーズエンゲージ」がありますが、こちらは紹介のみで、自分からお相手を探してお見合いを申し込むことはできません。
エン婚活エージェントはリーズナブルな料金体系で、紹介も検索も利用できますので、より自由度の高い結婚相談所になります。

エン婚活エージェントはコスパが抜群な結婚相談所
トップクラスの成婚率
エン婚活エージェントでは、6ヶ月以上利用し続けた会員の成婚率は30%を超えています。
オンライン結婚相談所ではあるものの、専任コンシェルジュの手厚いサポートを受けることができるため、一般的な結婚相談所よりも高確率で結婚を実現することができます。
オンライン結婚相談所って大丈夫なの?と不安な方でも、エン婚活エージェントであれば安心です。
成婚退会した人の平均活動期間は5.3ヶ月
また、エン婚活エージェントを成婚退会した人のうち、平均活動期間は5.3ヶ月です。
エン婚活エージェントでの「成婚退会」とは、結婚を前提とした真剣交際をスタートさせるという意味になります。
つまり、エン婚活エージェントを利用すれば、5.3ヶ月後には結婚を現実的に考えられるお相手との関係を始められる可能性が高いということになります。
もちろん全員が婚約や入籍まで到達できる訳ではありませんが、現時点で良いお相手が近くにいないのであれば、エン婚活エージェントを利用するのも有力な選択肢の一つになるでしょう。

エン婚活エージェントは保証も手厚い
専任コンシェルジュが成婚退会までサポート
また、エン婚活エージェントでは入会から成婚退会まで専任コンシェルジュがつき、下記のようなサポートを受けることができます。
- 登録するプロフィールや写真のアドバイス
- 希望条件に合うお相手を探すコツ
- 婚活の目標と行動計画の策定
- お見合いの日時・場所の調整
- お見合いの際の服装や会話内容のアドバイス
- お見合い後のフィードバック
エン婚活エージェントの専任コンシェルジュの方にサポートしてもらうことで「客観的な視点で自分の婚活成功に向けてアドバイスをもらえる」ようになります。
特にお見合い後のフィードバックは、異性のお相手との接し方の参考にとてもなります。

専任コンシェルジュの方からのアドバイスが有用
入会会員の半数が交際を成立
エン婚活エージェントの会員は、半数程度が「交際スタート」を経験しています。
交際スタートとは、最初のお見合いであるファーストコンタクトの後、互いにその後も連絡を取り合いたいという意思表示をした時に成立する関係です。
エン婚活エージェントを利用すれば、50%程度の確率で、継続してデートしたいと思える相手を見つけられるということになります。

出会いに対するコスパが高い
紹介・検索のどちらでも出会える
エン婚活エージェントでは、「専任コンシェルジュからの紹介」と「検索からのお見合い申し込み」の二つの方法でお相手と出会うことができます。
同じオンライン結婚相談所の「ペアーズエンゲージ」は、紹介のみとなっておりますが、エン婚活エージェントでは、検索機能で自分の希望条件に合うタイプのお相手を探していくことができます。
毎月最低6名の希望条件に合う人を紹介してもらえる
また、エン婚活エージェントでは、自分の設定した希望条件に合う人を、毎月最低6名紹介してもらうことができます。
人数としては少ないと感じるかもしれませんが、自分の希望条件に合う相手ですので、一人一人の質が高く、毎月数名とコンタクトできる確率が高いです。
エン婚活エージェントを利用する場合は、紹介されるお相手は必ずチェックすることが大切です。

どんな人を紹介してもらえるか楽しみ
毎月10名までデータベースからお相手を探してコンタクトを申し込める
エン婚活エージェントでは、毎月10名までプロフィール検索からお見合いをリクエストすることもできます。
紹介だけでなく、自分で希望条件に合うお相手を探していくことができるため、理想の相手が紹介されるまでずっと待つ必要もありません。
エン婚活エージェントでは、紹介・検索どちらの出会い方もありますので、出会える確率がより高いと言えます。

紹介だけでなく検索でもお相手を探せる
エン婚活エージェントの悪い評判・口コミから見えた注意点
エン婚活エージェントは優れた結婚相談所サービスではありますが、他の結婚相談所と同じように、全ての面で優れているという訳ではありません。
エン婚活エージェントを実際に利用開始する前に、下記のポイントで利用時の注意点を確認していきましょう。
- データマッチング型結婚相談所でありサポートは手厚くない
- 自分から積極的に動かないと出会いの機会が少なくなる
データマッチング型結婚相談所でありサポートは手厚くない
エン婚活エージェントは「データマッチング型」の結婚相談所であり、「仲人型」の結婚相談所と比較すると、サポートは手厚くはありません。
専任コンシェルジュがサポートしてくれますが、実際にお会いする機会はなく、実店舗での定期面談の機会はありません。
こちらが黙っていても、あれこれ世話をしてくれる仲人型の結婚相談所とは異なり、エン婚活エージェントでサポートを受けながら婚活を進めたい場合には、自分から積極的にコンシェルジュに問い合わせをしていく姿勢が必要になります。
こちらからサポートを求めた場合の対応の質は高いので、エン婚活エージェントを利用する場合には、自分からサポートを活用するというスタンスで利用することが大切です。

専任コンシェルジュはオンライン対応のみ
自分から積極的に動かないと出会いの機会が少なくなる
また、エン婚活エージェントでは、仲人型の結婚相談所のように、最初から最後まで全てをサポートしてくれる訳ではありません。
紹介されたお相手や、検索したお相手に対してコンタクトを申し込み、交際成立後も積極的にコミュニケーションを取る姿勢がないと、エン婚活エージェントでの婚活は順調には進んでいかないでしょう。
エン婚活エージェントを利用される場合には、自分から積極的に活動していくことを意識していきましょう。
エン婚活エージェントが向いている人
エン婚活エージェントは次のような人に向いている結婚相談所です。
- お得な料金体系で結婚相談所を利用したい人
- 20代後半から40代前半までの結婚願望のある男女
- 初めて結婚相談所を利用する人
これらに該当する人は、ぜひエン婚活エージェントの利用を前向きに検討してみてください。
お得な料金体系で結婚相談所を利用したい人
エン婚活エージェントは非店舗の「オンライン結婚相談所」であり、結婚相談所の中でもお得な料金体系で利用することができます。
結婚支援サービス | 登録料金 | 月額料金 | 成婚料金 | 年間合計 |
---|---|---|---|---|
エン婚活エージェント | 9,800円 | 12,000円 | 無料 | 153,800円 |
スマリッジ | 6,000円 | 9,000円 | 無料 | 114,000円 |
ペアーズエンゲージ | 9,800円 | 9,800円 | 無料 | 127,400円 |
パートナーエージェント | 125,000円 | 13,000円 | 50,000円 | 281,000円 |
オーネット | 106,000円 | 13,900円 | 無料 | 272,800円 |
また、料金体系はお得ですが、オンラインでのサポートは充実しており、結婚相談所アンケートでも顧客満足度第1位を獲得しています。
コスパを意識した結婚相談所選びをされている方は、ぜひエン婚活エージェントを前向きにご検討ください。
20代後半から40代前半までの結婚願望のある男女
エン婚活エージェント会員の年齢層の中心は、「男性は30代から40代前半、女性は20代後半から30代」となっています。
結婚相談所を利用する時には、自分の希望する年齢のお相手が多く利用しているサービスを選ぶことが大切です。
特に30代の結婚適齢期の方は、男女共に利用者の多い結婚相談所となりますのでおすすめです。
初めて結婚相談所を利用する人
エン婚活エージェントは、ゼネラルリサーチ社のアンケートで、結婚相談所顧客満足度1位を獲得している結婚相談所です。
非店舗のオンライン結婚相談所ではありますが、料金がお得で始めやすく、サポートが手厚く初めての婚活でも安心です。
初めて結婚相談所を利用する方にもおすすめですので、ぜひ検討してみてください。
エン婚活エージェントが向いていない人
エン婚活エージェントは次のような人達の利用には向いていません。
- 店舗での対面サポートを受けながら婚活をしたい人
- 自分に合う人を厳選して紹介してもらいたい人
- 高収入の相手とより高確率で出会いたい人
上記の特徴に該当する場合には、他の結婚相談所の方が向いている可能性があります。
店舗での対面サポートを受けながら婚活をしたい人
エン婚活エージェントは店舗を持たないオンライン結婚相談所です。
お得な料金体系でコスパの良い婚活支援を受けたい人に向いていますが、店舗での対面サポートを希望している人には向いていません。
初めての結婚相談所の利用で対面サポートを希望している方は、オリコン満足度ランキングで結婚相談所業界1位を3年連続受賞している「ゼクシィ縁結びエージェント」などもご検討ください。
自分に合う人を厳選して紹介してもらいたい人
エン婚活エージェントでは、検索・紹介の両方の出会い方が提供されておりますが、紹介は「データマッチング」と呼ばれるもので、専任コンシェルジュが手間暇をかけて、ハンドメイドで対応しているものではありません。
そのため、専任のコンシェルジュに自分の希望を細かく理解してもらい、自分に合う人をハンドメイドで紹介してもらいたい方は、仲人型の結婚相談所の方がおすすめです。
「パートナーエージェント」や「サンマリエ」など日本を代表する仲人型結婚相談所を一度チェックしてみましょう。
高収入の相手とより高確率で出会いたい人
結婚相談所で出会うお相手に対して、高収入であることを求める場合には、エン婚活エージェントよりも「IBJメンバーズ」の方がおすすめです。
IBJメンバーズは、結婚相談所業界の中でも料金体系が高額ですが、高学歴・高収入の人の割合が群を抜いて高く、ハイスペックなお相手との出会いを期待することができます。
お相手の収入に対する希望が高い場合には、IBJメンバーズをチェックしてみましょう。
エン婚活エージェントの料金体系
エン婚活エージェントの料金体系は次の通りです。
登録料金 | 月会費 | お見合い料 | 成婚料 | 年間合計 |
---|---|---|---|---|
9,800円 | 12,000円 | 0円 | 0円 | 153,800円 |
エン婚活エージェントは、オンライン型の結婚相談所であり、非常にリーズナブルな料金体系が提供されております。
お見合い調整料金や成婚料金もかからず、料金プランも上記一つのみとシンプルです。
また、一時的にエン婚活エージェントの利用を休止したい場合には、「月額6,000円」の休会制度も利用できます。

エン婚活エージェントの割引キャンペーン・クーポン
エン婚活エージェントは、定期的にお得なキャンペーンを開催しております。
過去には、下記のようなキャンペーンが実施されておりました。
- Amazonギフト券9,800円分プレゼントキャンペーン
- 1年利用で成婚できない場合にもう1年無料で延長
ご入会される前に、公式サイトで利用できるキャンペーンがないか確認するようにしましょう。
本記事においても、最新のキャンペーン情報を随時ご紹介していきますので参考にしてください。
エン婚活エージェントの全額返金保証
エン婚活エージェントの「全額返金保証」の内容は次の通りです。
全額返金保証制度 | 内容 |
---|---|
適用条件 | ・3ヶ月以内に1度もコンタクトが成立しない ・毎月紹介される6名のうち最低1名に対して会うことを希望する |
返金内容 | ・登録料と3ヶ月分の月会費を返金 |
適用条件については「規約」でより詳細に説明されていますのでご確認ください。
エン婚活エージェントは、91%の人が活動開始から2ヶ月でコンタクトを成立しており、結果を出せる結婚相談所です。
半年以上活動を継続した会員の成婚率が30%と高水準であり、リーズナブルな価格ですが、本気の婚活におすすめできます。
また、万が一エン婚活エージェントとの相性が悪かった場合でも、「全額返金保証」制度により、全額返金してもらうことができるので、安心して利用開始することができます。
エン婚活エージェントと人気オンライン結婚相談所の比較
エン婚活エージェントと人気のオンライン結婚相談所の比較は次の通りです。
料金体系 | エン婚活エージェント | ペアーズエンゲージ | スマリッジ | ||
---|---|---|---|---|---|
1ヶ月プラン | 3ヶ月プラン | 6ヶ月プラン | |||
初期費用 | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 |
登録料金 | 9,800円 | 9,800円 | 9,800円 | 0円 | 6,000円 |
月会費 | 12,000円 | 9,800円 | 9,400円 | 8,300円 | 9,000円 |
成婚料金 | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 |
お相手紹介 | 6名/月 | 30名/月 | 30名/月 | 30名/月 | 2~4名/月 |
お見合い申込 | 10名/月 | 0名 | 0名 | 0名 | 10名/月 |
料金体系を比較すると、「ペアーズエンゲージ」や「スマリッジ」の方が、よりリーズナブルな価格で利用することができます。
しかし、エン婚活エージェント、結婚相談所満足度アンケートにおいて、コスパ満足度1位を獲得している結婚相談所になります。
紹介人数や、検索からのお見合い申し込みが可能であるなど、バランスに優れていますので、料金以外の面も比較して、利用する結婚相談所をお選びください。
また、オンライン型以外の結婚相談所とも比較されたい方は、「結婚相談所を徹底比較!おすすめの人気結婚相談所14社を解説」の記事で詳しくご紹介しておりますので参考にしてください。
エン婚活エージェントとペアーズエンゲージの比較
ペアーズエンゲージには、エン婚活エージェントと比較して次の特徴があります。
- 6ヶ月プランだと入会金が無料になる
- 毎日1名ずつ、毎月30名を紹介してもらえる
- 検索でお相手を探すことはできない
ペアーズエンゲージは出会い方が「紹介」のみですが、お得な料金体系で利用することができます。
特に6ヶ月プランは結婚相談所全体の中でも最安値の料金となりますので、費用を抑えて結婚相談所を利用したい人におすすめです。
エン婚活エージェントとスマリッジの比較
スマリッジには、エン婚活エージェントと比較して次の特徴があります。
- JBA加盟で52,000人の会員からお相手を探せる
- 紹介・検索どちらの出会い方もできる
- 30代中盤以降の利用者が多い
スマリッジは30代中盤以降の方にお勧めしたいオンライン結婚相談所です。エン婚活エージェントと同様に、紹介・検索の二つの方法でお相手探しをすることができます。
エン婚活エージェントは安全?安心して利用できる理由
エン婚活エージェントは安心して利用できる結婚相談所なのか、次のポイントで確認していきましょう。
- 運営会社はエン・ジャパングループの「エン婚活エージェント株式会社」
- プライバシーマーク・ISO取得済み
- マル適マーク取得済み
- 厳正な入会審査
運営会社はエン・ジャパングループの「エン婚活エージェント株式会社」
エン婚活エージェントの運営会社は、東証1部に上場しているエンジャパングループの会社です。
大手企業が運営しているため、個人情報管理や財務面、運営の信頼度が高く、安心して利用できる結婚相談所であると言えます。
安心して結婚相談所を利用したい人にも、エン婚活エージェントはとてもおすすめです。
プライバシーマーク・ISO取得済み
エン婚活エージェントは「プライバシーマーク」や「ISO」を取得済みです。
プライバシーマークは「Pマーク」と呼ばれ、一般財団法人日本情報経済社会推進協会がが、適切に個人情報管理が行われていると認定した企業に対して発行するマークです。
ISOは次のものを取得しております。
- ISO27001:情報セキュリティ
- ISO9001:品質マネジメントシステム
- ISO10002:顧客満足マネジメント
マル適マーク取得済み
エン婚活エージェントは結婚相手紹介サービス業認証機構が発行する「マル適マーク」も取得しており、適正な運営がされていることを保証されています。
第三者機関から見ても、公平なサービス運営がされていると認定されておりますので安心です。
厳正な入会審査
エン婚活エージェントでは、入会の際に次の各種証明書の提出が必要となります。
- 本人証明書
- 独身証明書
- 年収証明書
- 学歴証明書
上記の証明書を提出した上で、厳しい入会審査にかけられる為、怪しい人物が入り込むことがほぼありません。
オンライン結婚相談所ではありますが、極めて厳正な審査が行われていて信頼することができます。
エン婚活エージェントへの入会手順
エン婚活エージェントが自分に合う結婚相談所だと感じた方は、下記の手順で入会手続きを進めていきましょう。
- オンラインで資料請求をしてみよう
- 公式サイトから会員登録
- マイページから活動準備をする
エン婚活エージェントは店舗がない「オンライン結婚相談所」ですので、オンライン完結で入会手続きを完了することができます。
オンラインで資料請求をしてみよう
「資料請求」することで、エン婚活エージェントのサービスについて詳しく紹介されているウェブカタログをもらうことができます。
資料は、請求後すぐにメールでPDF形式で送付されてきます。もっとエン婚活エージェントについて詳しく知りたい方は、資料請求してみましょう。
資料請求は公式サイトより手続きができます。
エン婚活エージェント公式:https://en-konkatsu.com/
また、よりサービスについて資料以上に詳しく知りたい方には、無料相談の利用がおすすめです。
電話やメールなどで、資料では分からない細かな点や、自粛期間中での婚活の方法などを相談できます。
公式サイトから会員登録
入会する意志が固まったら、エン婚活エージェントの公式サイトより入会手続きを進めていきます。
入会手続きが完了すると、翌々日までにマイページが作成され、メールでお知らせが届きます。
マイページの作成が完了するまでに、活動開始に必要な「各種証明書」や「プロフィール写真」などを揃えておくようにしましょう。
エン婚活エージェント公式:https://en-konkatsu.com/
マイページから活動準備をする
入会後、エン婚活エージェントよりメールでマイページ作成の連絡をもらったら、次の活動準備をしていきます。
- 必要書類(各種証明書)を提出する
- プロフィール情報を登録する
- 自己PRを登録する
- プロフィール写真をアップロードする
- お相手の希望条件を登録する
上記手続きが完了することで、エン婚活エージェントでの婚活をスタートさせることができます。
必要書類(各種証明書)を提出する
エン婚活エージェントでは、入会後、活動開始するまでに下記の必要書類の提出が必要になります。
- 本人証明書:免許証やパスポートなど
- 独身証明書:本籍の市区町村が発行
- 年収証明書:男性は必須、女性は収入がある方のみ必須
- 学歴証明書:短大卒以上の方は必須
また、エン婚活エージェントには必要書類を簡単に用意できる「書類取得アシストサービス」が提供されております。
各書類の取得方法が分からない方は、アシストサービスを利用することで、簡単に書類一式を取り揃えることが可能です。
プロフィール情報を登録する
プロフィール情報には「基本項目」と「性格や結婚観に関する項目」の2種類があります。
性格や結婚観に関するプロフィール情報は、お相手に「この人とは気が合うかも」と感じてもらえるきっかけになるため、「共感されやすい内容を具体的に書くこと」が大切です。
用意されている項目は次のものになります。
- 趣味(5つまで)
- 趣味についてのこだわり
- これからやってみたいこと
- 私の好きなコト、モノ
- 私の嫌いなコト、モノ
- 理想の結婚、夫婦、家族像
- 共働きについてどう考えますか?
- 宝くじ1億円当たったらどうしますか?
- 夫婦の間に秘密があっても許されると考えますか?
お見合いデートの時の会話のきっかけにもなりますので、会話を弾ませやすい内容を書くことを心がけましょう。
自己PRを登録する(例文を参考)
エン婚活エージェントの自己PRでは、相手に「誠実さ」を感じてもらい「興味」を持ってもらうことが大切です。
良い自己紹介文を作るためには、次のポイントを抑えることが必要です。
- 丁寧な言葉遣いを使う
- 行間を使用して読みやすさを心がける
- 相手の知りたい情報を網羅的に書く
- 内容はできるだけ具体的に書く
- 前向きな思いを伝える
これから自己PRを作成される方は、次の例文も参考にして下さい。
数多くの候補の中から、ご興味を持っていただきありがとうございます。仕事は都内でITエンジニアをしています。
学生時代はスポーツとプログラミングの二足の草鞋で過ごしてきました。性格は、真面目だけど冗談か本気か分からないジョークを言う人と友人によく言われます。本腰を入れて自分も結婚だ!と思い、エン婚活エージェントに入会してみました。趣味は野球観戦と読書で、DAZNで贔屓のチームの応援をするのが最近の日課です。
お風呂上がりから寝るまでは読書の時間に充てていて、今年は中国の商王朝あたりの演技物を読んでいます。
人気沸騰中の漫画「キングダム」の始皇帝の祖先が出てきたりして、足が滅茶苦茶速いので、きっと始皇帝も足が速いのではと踏んでいます。休日は、一緒にいられる時間を大切に、色々な経験を共有しながら、日々の慈しさを感じられる結婚生活を過ごして行きたいです。
これからの人生を分かち合う、素敵なお相手との出会いを期待しています。最後まで読んで頂き、ありがとうございました。
プロフィール写真をアップロードする
プロフィール写真は、あなたの第一印象を決めるとても大切な情報です。
素敵なお相手と良縁で結ばれるように、下記のポイントを抑えた写真を用意するようにしましょう。
- 誠実さのある笑顔の表情
- 髪型や服装など清潔感を心がける
- プロのカメラマンに撮影してもらう
エン婚活エージェントはパートナーエージェントと提携しているため、パートナーエージェントの店舗における「プロフィール写真撮影会」を特別価格で利用することができます。
撮影会では、ヘアアレンジやメイクをしてもらい、様々な姿勢・表情で撮影をして、あなたの魅力が最大限表現されているプロフィール写真を入手することができます。
手元に良いプロフィール写真がない方は、プロフィール写真撮影会を活用するようにしましょう。
お相手の希望条件を登録する
エン婚活エージェントでは、毎週水曜日に、毎月合計6名以上のお相手を紹介してもらうことができます。
紹介相手は希望条件を満たしている相手のみで、下記の7つの項目に対して希望条件を登録することができます。
- 年齢
- 年収
- 身長
- 最終学歴
- 婚姻歴
- 子供の有無
- 喫煙の有無
上記のお相手探しの基本条件の中で、結婚相手に対して求めるものがあれば設定しておくようにしましょう。
オンラインで始められるのでコロナ自粛中でも気軽に婚活をスタートできる
エン婚活エージェントはオンライン結婚相談所であり、店舗に訪問することなく婚活をスタートすることができます。
店舗を持たず、担当者と対面でお会いすることもありませんが、顧客満足度やコスパ満足度でNo.1の評価を受けておりますので、サービスの品質にも期待することができます。
お得な料金体系で婚活をまずは気軽に初めてみたい方は、エン婚活エージェントがおすすめです。
エン婚活エージェントの評判・口コミまとめ
本記事では、エン婚活エージェントの良い評判・悪い評判から見えるサービスの特徴についてご紹介してきました。エン婚活エージェントはリーズナブルな料金体系で豊富な出会いの機会を得ることのできる結婚相談所です。
これから結婚相談所を利用される方や、特に初めての結婚相談所の利用の方に、おすすめすることのできるサービスとなっています。本記事を参考に、ぜひエン婚活エージェントの利用を検討していってください。
お得に結婚相談所を利用したい人におすすめ