
「ペアーズに登録するには何が必要?」「認証方法はどれが良い?」このようにお考えではないでしょうか?
ペアーズの会員登録手続きは3分あれば完了できますが、認証手続きはやり直しが効かないなど注意点がいくつかあります。
本記事では、ペアーズの会員登録について下記のポイントをご紹介していきます。
- 会員登録の3つの認証方法と認証手順
- 会員登録手順
- 年齢確認手順
本記事をお読みになることで、後悔することのない会員登録ができるようになります。
登録手順も画像付きで分かりやすくご紹介していきますので、本記事を参考にして頂きながら、会員登録手順を進めていただくのがおすすめです。
ペアーズの会員登録はアプリからがおすすめ
ペアーズは、「アプリ」と「Webブラウザ」の二つの方法で利用することができます。
使いやすさの面からメイン利用となるのは「スマートフォンアプリ」となりますので、会員登録もアプリから行うとスムーズです。
年齢確認に必要な身分証明書のアップロードも、アプリであれば、スマートフォンでその場で撮影した写真をアップすることができるので簡単です。
まだペアーズのアプリをインストールされていない方は、下記よりお使いのスマートフォンにアプリをインストールしてください。
本気で恋人を作りたい人におすすめ
Webブラウザ版ペアーズは決済の時におすすめ
ペアーズは、支払い方法によって料金体系が若干異なります。
最もお得にペアーズを利用できるのは、Webブラウザ版から決済する時に使える「クレジットカード決済」になります。
そのため、有料会員などの決済をする場合は、Webブラウザからペアーズにログインし、そこから決済するのがおすすめです。
アプリから決済する場合は、iPhoneアプリは「AppleID決済」、Androidアプリは「GooglePlay決済」となりますが、どちらも若干料金が高くなりますので注意しましょう。
ペアーズの支払い方法別の料金体系について詳しく知りたい方は、「ペアーズの男性無料会員と有料会員の違いと料金体系」でご紹介しておりますので参考にしてください。

ペアーズの会員登録手順 1.認証手続き手順
ペアーズの会員登録をする際は、まず次の3つの方法から認証方法を選択します。
- Facebook認証
- メールアドレス認証
- SMS認証
最もおすすめの認証方法は「Facebook認証」です。
ペアーズでは、互いにFacebook認証で会員登録した利用者同士は、Facebookで友達になっていると、互いの画面に表示されません。
多くの人がFacebook認証で会員登録していますので、友達や同僚にペアーズの利用がバレる可能性が少なくなります。
身バレが気になる人は、Facebook認証でペアーズに会員登録するようにしましょう。

1-1.Facebook認証手順
Facebook認証の手順は下記の通りです。
- 「Facebookではじめる」をタップする
- 認証画面が表示されるのでログインする
「Facebookではじめる」をタップする
スマートフォンにインストールしたペアーズのアプリを開くと、上記のように認証方法の選択画面が表示されます。
Facebook認証を行う場合は「Facebookではじめる」をタップします。
すると、下記の画面のように「Pairsがサインインのために”facebook.com”を使用しようとしています」という確認表示が出ますので、「続ける」をタップしてください。
Facebookの認証画面が表示されるのでログインする
「続ける」を選択すると、次の画面でFacebookのログイン画面が表示されます。
この画面で、ペアーズに連携したいFacebookアカウントの「電話番号/メールアドレス」と「パスワード」を入力してください。
Facebookへのログイン手続きが正常に完了すれば、認証手続きも完了です。
なお、Facebook認証を選択した場合は、Facebookから誕生日やプロフィール写真などの情報を自動取得してもらえます。
そのため、共通の登録手順をいくつかスキップすることができ、少しだけ楽をすることができます。
利用可能なFacebookアカウント
また、ペアーズの会員登録に利用できるFacebookアカウントには、次の条件があります。
- 誕生日から算出される年齢が18歳以上
- 友達が10人以上
- 交際ステータスで「交際中」や「既婚」が設定されていないこと
- 過去にペアーズで強制退会などになっていないこと
上記の条件をクリアしているFacebookアカウントであれば、Facebook連携でペアーズに登録することができます。
1-2.メールアドレス認証手順
ペアーズのメールアドレス認証手順は下記の通りです。
- 「メールアドレスで始める」をタップ
- メールアドレスを入力する
- メールアドレス宛に認証コードが届く
- ペアーズの画面に認証コードを入力する
「メールアドレスで始める」をタップ
メールアドレス認証手続きを選択するには、ペアーズアプリのトップ画面で「メールアドレスで始める」をタップします。
パソコンやスマートフォンのWebブラウザ版においては、「メールアドレスでログイン」と表記が異なる場合もあります。
メールアドレスを入力する
次の画面でFacebookの会員登録に利用するメールアドレスの入力を求められます。
メールアドレスを入力し、「確認メールを送信」をタップします。
メールアドレス宛に認証コードが届く
入力したメールアドレス宛に、ペアーズから、「【メール認証】認証コードをご確認ください」という件名のメールが届きます。
メールの中に6桁の認証コードが書かれていますので確認してください。
なお、認証コードの有効期限は「発行から10分以内」となっておりますので、素早く認証手続きを完了するようにしましょう。
また、Gmailの場合には「プロモーション」フォルダに振り分けられるなど、気付きにくい場合もあります。
メールはすぐに届きますので、メインの受信フォルダに届かない場合には、異なるフォルダも探してみてください。場合によっては迷惑メールフォルダにいるかもしれません。
メールは「auth@pairs.lv」から届きますので、どうしても届かない場合には、個別に受信許可の設定をしてください。
ペアーズの画面に認証コードを入力する
認証コードを確認しましたら、ペアーズの画面に戻ります。
「コードを入力してください」という画面が表示されていますので、メールアドレス宛に届いていた6桁の認証コードを入力します。
これでメールアドレス認証手続きは完了です。
後は共通手順の基本プロフィール情報の登録へ進みましょう。
1-3.SMS認証(電話番号認証)手順
SMS認証の手順は下記の通りです。
- 「どちらもお持ちでない方はこちら」をタップ
- 電話番号を入力して「次へ」をタップ
- SMSにペアーズから6桁の数字の認証コードが届く
- 認証コードをペアーズに登録
格安SIMなどの一部プランでは、SMS機能が付いていないものもあります。
ご自身のスマートフォンがSMS(ショートメッセージ)機能に対応しているか、認証手続きを開始する前にご確認ください。
「どちらもお持ちでない方はこちら」をタップ
SMS認証を選択する場合は、まずアプリのトップ画面で「どちらもお持ちでない方はこちら」をタップします。
「電話番号認証」などの表記はございませんのでご注意ください。

電話番号を入力して「次へ」をタップ
「電話番号の入力」画面が表示されますので、日本が選択されていることを確認後、電話番号を入力します。
この時に入力する電話番号は先頭の「0」を削除したものです。電話番号が「09011112222」であれば、「9011112222」とご入力ください。
電話番号の入力が完了したら、右上の「次へ」をタップしてください。
電話番号のSMS宛に認証コードが届きます。

SMSにペアーズから6桁の数字の認証コードが届く
上記のような形でSMS(ショートメッセージ)宛に6桁の認証コードが届きます。
この認証コードをメモ取るか、覚えるかをしてください。
もし認証コードが届かないという場合には、「再送信」の手続きをしてください。
それでも手元に認証コードが届かない場合には、入力した電話番号に誤りがある可能性がありますので、電話番号を確認してください。
認証コードをペアーズに登録
認証コードを確認しましたら、ペアーズアプリに戻ります。
「電話番号の確認」画面が表示されていますので、確認した6桁の認証コードを入力し、右上の「次へ」をタップします。
これでペアーズのSMS認証手続きが完了しました。
ペアーズの会員登録手順 2.基本プロフィールの登録
ペアーズの認証手続きが完了しましたら、次に基本プロフィール情報の登録手続きを進めていきます。
会員登録の際に登録が求められる基本プロフィール・基本情報は下記の通りです。
- 利用規約・プライバシーポリシーへの同意
- ニックネームの登録
- 性別登録
- 生年月日の登録
- お住まいの登録
- 身長の登録
- お仕事内容の登録
- お休みの登録
- 一緒に住んでいる人の登録
- 結婚歴の登録
- 結婚希望時期の登録
- 喫煙状況
- お相手の希望下限年齢
- お相手の希望上限年齢
- 位置情報の利用許可
- プロフィール写真の登録
- おすすめのお相手への「いいね」「スキップ」
- 通知許可
項目は多いですが、簡単な情報登録のみですので、2分もあれば完了することができます。
各ステップごとに見ていきましょう。
2-1.利用規約・プライバシーポリシーへの同意
ペアーズの認証手続きが完了すると、次の画面で利用規約とプライバシーポリシーへの同意を求められます。
契約期間や決済のことも記載されておりますので、確認の上、同意をするようにしてください。
2-2.ニックネームの登録
ニックネームは、ペアーズの検索結果画面やプロフィールページに表示される情報です。
後から変更することができますが、相手が親しみを持って呼びやすいニックネームを登録すると良いでしょう。
最もおすすめなニックネームは、「本名の下の名前を少しもじったものを、平仮名で登録する」方法です。
下の名前が「美咲」なら、ニックネームは「ミサミサ」などがおすすめです。
また、ニックネームは登録審査の対象でもあり、本名や個人情報などを登録することはできませんのでご注意ください。
ニックネームの作り方については、「ペアーズのニックネームの変更方法と良いニックネームの作り方」で詳しくご紹介しております。
2-3.性別登録
性別登録は「男」「女」のいずれか該当するものを選んで登録します。
なお、ペアーズは同性愛の方は利用対象となっておりません。
男性の方は女性が検索結果画面に、女性の方は男性が検索結果画面に表示されます。
性別は間違えて登録してしまっても、後から変更することができません。一度退会する必要がありますが、退会してから再登録するまでは一定期間空けることが必要となりますので、間違えずに登録してください。
2-4.生年月日の登録
次に生年月日を西暦で登録していきます。
Facebook認証を選択した場合は、Facebookの誕生日情報が自動取得されます。
生年月日は会員登録の時にのみ登録することができ、後から変更することはできません。
また、ペアーズの本人確認手続きにおいて、身分証記載の誕生日と一致しているか確認されます。
年齢詐称の目的で間違った生年月日を登録することは、利用規約違反となり、警告や強制退会の措置を取られる可能性もありますので注意しましょう。

2-5.お住まいの登録
次に、現在のお住いのエリアを登録します。
日本国内の場合は都道府県から、海外の場合は国名から選択して登録します。
ペアーズの検索結果に表示されるお相手は、同じエリアまたはその近隣に住んでいるお相手になります。
お住いのエリアは後から変更することもできますので、引っ越しした時などはプロフィール情報も変更するようにしましょう。
2-6.ペアーズを初めて知ったきっかけは?
会員登録の際、ペアーズを初めて知ったきっかけを聞いてくる画面が表示される場合があります。
インターネット上の広告や、友人・知人などからの口コミなど、最初にペアーズを知ったきっかけを選択して登録してください。
2-7.メールアドレスの登録
SMS認証を選択していた場合は、メールアドレス登録が求められます。
メールアドレスを登録しておくことで、機種変更などで電話番号が変更になっても、メールアドレスを使ってログインできるので安心です。
SMS認証を選択された方は、メールアドレスの登録もしておくようにしましょう。
2-8.身長の登録
次に、身長の登録をします。
プロフィール情報はつい見栄を張ってしまいがちですが、プロフィール項目と実際に違いがあると、実際にデートをしたときに幻滅されてしまいます。
素敵なお相手と恋をするためにも、嘘をつけるからこそ誠実な姿勢を保つことを意識しましょう。
身長に対してコンプレックスを感じている人もいるかと思いますが、誠実な姿勢こそが信頼を掴むコツです。
2-9.お仕事内容の登録
お仕事内容の登録は、該当する職業や職種、業界を登録するものです。
該当項目が二つ以上ある場合もありますが、登録は一項目のみとなっています。
お相手があなたの「お仕事内容」を見たときに、どのような印象を持つかを想像しながら、登録する「お仕事内容」を選択しましょう。
2-10.お休みの登録
お休みの登録は、仕事の休日を意味しています。
マッチングしてもデートができなくては意味がないため、「お休み」は意外にもチェックされることの多い項目です。
また、定休日がマッチしていると、お相手との相性のパーセンテージが上がります。
2-11.一緒に住んでいる人の登録
一緒に住んでいる人の登録は、同居している家族がいるかという項目になります。
一人暮らしや実家暮らし、ペットと一緒など、自分に該当するものを選択して登録しましょう。
2-12.結婚歴の登録
ペアーズは既婚者の利用は許可しておりません。
そのため、婚姻状態はなしが前提となっており、どのような独身の状態であるかを答える項目になっています。
離婚経験がある場合、先にプロフィールで公表しておくと、理解のあるお相手とだけ出会うことができます。
一方で、プライベートな情報でもありますので、公表せず、仲良くなってから打ち明けるという方法でも良いと思います。
2-13.結婚希望時期の登録
結婚希望時期は、幅広い選択肢が提供されています。
「すぐにでもしたい」という項目を選択すれば、結婚願望の強いお相手との出会いが多く得られることでしょう。
ペアーズ利用者の結婚希望時期については、「ペアーズってどう?評判・口コミ、料金、マッチングのコツ、登録・退会手順」でも詳しくご紹介しております。
また、直近すぐの結婚を考えているのであれば、ペアーズよりも「結婚相談所」を検討してみるのがおすすめです。
2-14.喫煙状況
喫煙はお相手から敬遠されてしまう一つの原因ではあります。
しかし、誤魔化しができない項目になりますので、喫煙される場合には正直に登録しておくことが大切です。
2-15.現在の年収
男性の年収情報は、マッチング率にも影響のある重要な項目です。
ペアーズには「年収証明機能」がないため、盛った年収を登録することもできてしまいます。
ただし、年収に嘘をつくことは、バレた時に相手からの信頼を一気に失うことに直結します。
信頼関係が破綻し、そこまでにかけた時間も全て無駄になりますので、正しい年収情報を登録し、誠実にお付き合いすることが望ましいです。
2-16.お相手の希望下限年齢・希望上限年齢
ペアーズでは、お相手に対する希望年齢を設定することができます。
この希望条件をきちんと登録しておくことで、全く自分の希望と合わないお相手からのアプローチを減らすことができます。
快適にペアーズを利用するためにも重要な項目ですので、率直に登録しましょう。
2-17.位置情報の利用許可
ペアーズには、位置情報を活用して、「現在地から近くにいるお相手を検索できる機能」が提供されています。
出会いやすいお相手とマッチングするために便利な機能ですので、利用許可をするのがおすすめです。
位置情報を知られたくない場合には、オフに設定することもできます。
2-18.プロフィール写真の登録
最後に、プロフィール写真の登録を行います。
Facebook認証を選択した場合は、デフォルトでFacebookのプロフィール写真が掲載されていますが、マッチングアプリ専用の写真を登録するのがおすすめです。
プロフィール写真は、マッチング率に最も影響のある重要な情報です。
あなたの魅力が最大限表現されている、自己ベストの一枚を用意して登録するようにしましょう。
プロフィール写真の用意の仕方については、「ペアーズでモテるプロフィール写真の特徴とモテない写真との違い」で詳しくご紹介しておりますので参考にしてください。
2-19.おすすめのお相手への「いいね」「スキップ」
基本プロフィール情報を登録すると、「今日のピックアップ」が表示されます。
「今日のピックアップ」では、毎日あなたにおすすめの6名のお相手を紹介してくれます。
また、この機能で紹介されたお相手に対して「いいね」を送っても、いいね数は消費されません。
好みのお相手がいたら、積極的に「いいね」を送って見ましょう。
2-20.通知許可
最後に、ペアーズからのプッシュ通知を許可するかどうかを登録します。
ペアーズで「いいね」をもらえた時や、マッチングが成立した時、メッセージを受信した時などに、すぐにプッシュ通知で確認できるのは大変便利です。
通知内容もカスタマイズすることができますので、通知が多すぎるという状態になることも防ぐことができます。
2-21.年齢確認手続き
ペアーズでマッチングしたお相手とメッセージ交換をするためには、年齢確認手続きを完了しておくことが必要です。
年齢確認手続きには、下記の身分証を利用することができます。
- 運転免許証
- パスポート
- 健康保険証
- 住基カード
上記の身分証をスマートフォンで撮影して、画像をペアーズにアップロードしましょう。
なお、下記の場合は審査否認となりますのでご注意ください。
- 画像の一部が塗りつぶされている
- スタンプなどで画像の一部が隠されている
- 画像の一部が途切れてしまっている
- ペアーズの会員登録時点で登録した生年月日と一致しない
ペアーズの年齢確認手続きの手順は次の通りです。
- ペアーズアプリを開く
- 下部メニュー「その他」をタップ
- 「Pairsは年齢確認が必要です」バナーをタップ
- 提出する証明書を選択
- 「証明書を撮影する」を選択
- 新しく撮影する場合は「写真を撮る」、撮影済みの画像がある場合は「ライブラリから選ぶ」を選択
- 生年月日の一致を確認し、必要な場合は修正した生年月日を選択する
- 「送信する」をタップする
アップロードしてからおよそ1時間程度で年齢確認が完了します。
女性の場合は、年齢確認手続きを完了することで、ペアーズのほぼ全ての機能を利用できるようになります。
クレジットカード支払いで年齢確認をする方法はできない
クレジットカードは18歳以上にならないと作成することができないため、クレジットカードの支払いによって、年齢確認完了とするマッチングアプリもあります。
しかし、ペアーズでは、クレジットカードによる年齢確認手続きはできません。
ペアーズでは、年齢確認手続きの際に本人確認もしております。
利用者と身分証の人物が同一人物か、また過去に問題行動を起こした人物と同一人物ではないかというチェックをしています。
この手続きがあることで、ペアーズでは迷惑行為をする利用者が激減し、現在はかなり快適にサービスを利用できるようになりました。
ペアーズの登録方法まとめ
本記事では、ペアーズの会員登録方法について下記のポイントでご紹介してきました。
- 会員登録の3つの認証方法と流れメリット・デメリット
- 会員登録手順
- 年齢確認手順
全てお読み頂いたことで、間違いのない会員登録手続きができるようになったかと思います。
ペアーズは、累計利用者が1,000万人を超える国内最大級のマッチングアプリです。
年齢層も幅広く、日本全国に利用者がいるため、どなたにも素敵な出会いの機会があります。
本記事を参考にして頂きながらスムーズに会員登録して頂き、ぜひペアーズで素敵な恋人を見つけてください。
↓↓↓ペアーズを見てみる↓↓↓
本気で恋人を作りたい人におすすめ