
「ゼクシィ縁結びの評判や口コミはどう?」「ゼクシィ縁結びはどんな婚活アプリ?」このようにお考えではないでしょうか?
ゼクシィ縁結びは、20代・30代に最も人気のある婚活アプリです。
将来を考えられるお相手と出会いたい20代・30代は、ゼクシィ縁結びの利用がとてもおすすめです。
本記事では、ゼクシィ縁結びについて下記のポイントでご紹介していきます。
- ゼクシィ縁結びの基本情報
- 評判・口コミから見えるサービスの特徴と注意点
- 向いている人・向いていない人
- 安全性と危険性
- サクラや業者、既婚者などの要注意人物
- 登録方法、退会・解約手順
- 価値観診断・価値観マッチの使い方
- マッチング・メッセージ・デートのコツ
- 料金体系と割引キャンペーン
- 無料会員・有料会員・プレミアムオプションの違い
本記事をお読みになって頂くことで「ゼクシィ縁結びがどんなサービスなのか」「自分に合う婚活アプリなのか」がお分かりになります。
ゼクシィ縁結びの利用を検討中の方は、ぜひ本記事を参考にしてください。
20代後半・30代の婚活におすすめ
\自分に合うマッチングアプリを知りたい方は/
目次
- 1 会員数爆増中!婚活アプリ「ゼクシィ縁結び」とは?
- 2 ゼクシィ縁結びで出会える人はどんな感じ?利用者の特徴
- 3 ゼクシィ縁結びの良い評判・口コミから見えた7つの特徴
- 4 ゼクシィ縁結びの悪い評判・口コミで分かった注意点
- 5 ゼクシィ縁結びの利用が向いている人の特徴
- 6 ゼクシィ縁結びが向いていない人の特徴
- 7 ゼクシィ縁結びの料金体系
- 8 ゼクシィ縁結びと大手婚活アプリの比較
- 9 ゼクシィ縁結びとゼクシィ関連サービスの比較
- 10 ゼクシィ縁結びは安心して利用できる?安全性と危険性の評価
- 11 ゼクシィ縁結びの3つの登録方法と登録手順
- 12 ゼクシィ縁結びで良縁を探せる!「価値観診断」の特徴とメリット
- 13 ゼクシィ縁結びでマッチング率が上がるプロフィールの作り方
- 14 ゼクシィ縁結びでデートに繋がるメッセージのコツ
- 15 ゼクシィ縁結びの退会方法・解約方法
- 16 ゼクシィ縁結びの評判・口コミまとめ
会員数爆増中!婚活アプリ「ゼクシィ縁結び」とは?
運営会社 | 株式会社リクルートマーケティングパートナーズ |
会員数 | 110万人突破 |
料金体系 | 男性:2,400円/月〜 女性:2,400円/月〜 ▼詳しい料金体系はこちら |
メイン年齢層 | 男性:20代・30代 女性:20代・30代 |
男女比率 | 5:5 |
特徴 | ・いま最も会員数が急増している人気婚活アプリ ・20代、30代の若い年齢層に支持されている ・収入証明機能などがあり情報の信頼性が高い ・お相手を見つけた人の80%が半年以内に出会っている ・コンシェルジュによるデート調整代行がある |
ゼクシィ縁結びは、20代・30代に大人気の婚活アプリです。
20代・30代の方で、「自分もそろそろ結婚を考え始めるか」と感じている方は、ゼクシィ縁結びの利用がおすすめです。
まずは、ゼクシィ縁結びの基本情報についてご紹介していきます。
「ゼクシィ」発の婚活向けマッチングアプリ
ゼクシィ縁結びは、有名結婚情報誌「ゼクシィ」発の婚活向けマッチングアプリです。
ゼクシィブランドの影響もあり、婚活アプリの中では「20代など若い年齢層の割合が高い」という特徴があります。
結婚を見据えた交際がしたい20代・30代の方は、ぜひ一度ゼクシィ縁結びをお試しください。

ネット婚活を考えている20代・30代にはゼクシィ縁結びがおすすめ
ゼクシィ縁結びとゼクシィ恋結びは統合?違いを解説
ゼクシィ発のマッチングアプリには、恋活向けの「ゼクシィ恋結び」というサービスもあります。
しかし、ゼクシィ恋結びは2020年8月31日をもって、ゼクシィ縁結びに統一されることが既に発表されています。
これまでは「恋活目的」であればゼクシィ恋結び、「婚活目的」であればゼクシィ縁結びを選ぶのがおすすめでしたが、これからゼクシィ発のマッチングアプリの利用を考えている場合には、「ゼクシィ縁結び」を選ぶと良いでしょう、
ゼクシィ恋結びは20代前半の男女も多く利用しておりましたので、統合後は、より幅広い年齢層との出会いを期待することができます。

これから始めるならゼクシィ縁結び!
ゼクシィ縁結びの会員数と男女比
ゼクシィ縁結びの累計会員数は「110万人」を突破しており、2019年度は対前年比で280%も会員数が増え、一気にサービスが成長してきています。
アクティブにゼクシィ縁結びを利用している会員は、「男性は25万人弱、女性は21万人強」となっており、ほぼ「1:1」の理想的な男女比となっています。
ゼクシィ縁結びで出会える人はどんな感じ?利用者の特徴
ゼクシィ縁結びを利用するとどのようなお相手と出会うことができるのか、次の視点で確認していきましょう。
- 年齢構成
- 学歴構成
- 年収構成
ゼクシィ縁結びなどの婚活アプリを利用する場合には、自分の希望するお相手が多く利用しているサービスを選ぶことが大切です。
ゼクシィ縁結びがあなたに合う婚活アプリかどうか、利用者の特徴から確認していきましょう。
ゼクシィ縁結びで出会える男性の特徴
ゼクシィ縁結び男性会員の年齢構成
ゼクシィ縁結びの男性会員は、「20代後半から30代前半の利用者が中心」となっており、20代が35%程度、30代が38%程度、40代以降が27%程度です。
結婚適齢期の男性がバランスよく利用しており、女性は20~40代であれば同年代の素敵なパートナーを見つけやすいといえます。

20代・30代の本気で結婚を考えている男性と出会える
ゼクシィ縁結び男性会員の学歴構成
ゼクシィ縁結びの男性会員は、「70%以上の人が大卒・大学院卒の高学歴」となっています。
20代・30代の結婚を真面目に考えている高学歴な男性と出会える機会が多いため、結婚適齢期の女性にはゼクシィ縁結びが今最もおすすめです。
ゼクシィ縁結び男性会員の年収構成
ゼクシィ縁結び男性会員の年収構成は、「31%以上が年収600万円以上、78%以上が年収400万円以上」となっています。
年齢構成が20代・30代中心であることを考えると、比較的高収入の男性が多く利用していると見て取れます。
ゼクシィ縁結びには収入証明機能もありますので、相手の本当の年収情報をきちんと知ることができるため、安心して信用することができます。
ゼクシィ縁結びで出会える女性の特徴
ゼクシィ縁結び女性会員の年齢別利用者層
ゼクシィ縁結びの女性会員は、「20~30代での利用者層が中心」となっており、20代が39%程度、30代が46%程度、40代以降が15%程度です。
男性会員よりも、より20代・30代の利用者が多い傾向にあり、女性の方が結婚に対する意識が高くなるのが早いことが影響しているものと考えられます。

結婚を真剣に考えている若い女性と出会える
ゼクシィ縁結び女性会員の学歴構成
ゼクシィ縁結び女性会員は、「60%程度が大卒・大学院卒の高学歴」となっており、短大卒などが男性より多く、幅広い学歴構成となっています。
ゼクシィ縁結び女性会員の年収構成
ゼクシィ縁結び女性会員の年収構成は、「34%程度が年収400万円以上」となっております。
ボリューム層は「200~400万円」となっており、企業勤務でしっかりと生計を立てている女性が中心であることが見て取れます。
共働きで一緒に家計を支えてくれる女性を探しやすいので、共働き希望の男性にもゼクシィ縁結びはおすすめです。
ゼクシィ縁結びの良い評判・口コミから見えた7つの特徴
ゼクシィ縁結びは、婚活アプリの中で最もおすすめしたいマッチングアプリです。ここからは、評判・口コミから分かったゼクシィ縁結びの特徴について、下記のポイントで一緒に見ていきましょう。
- 20代後半から30代前半のお相手と出会いやすい
- 真剣に婚活に取り組んでいる人が多い
- 80の利用者%が半年以内に異性とお見合いデートをしている
- 男女比のバランスが良く男女どちらも出会いやすい
- お見合いオファーや収入証明など婚活向きの機能が充実
- AI学習で自分好みの異性が検索に表示されやすくなる
- ゼクシィ縁結びエージェントで婚活のプロに相談することもできる

20代・30代で婚活を考えているならゼクシィ縁結びから始めよう
20代後半から30代前半のお相手と出会いやすい
ゼクシィ縁結び会員の年齢層のボリュームゾーンは、「男性会員・女性会員共に20代後半から30代前半」となっています。
婚活サービスの競合である「ブライダルネット」や「ユーブライド」と比較しても、中心となる年齢層が少し若いため、20代中盤以降で婚活を考え始めた方は、まずはゼクシィ縁結びを検討してみることをおすすめします。
会員数が爆増してきており、同年代の結婚を考え始めた異性と多く出会うことができますので、きっと素敵なお相手を見つけることができるでしょう。

結婚適齢期のお相手と多く出会える
真剣に婚活に取り組んでいる人が多い
ゼクシィ縁結びは、真剣に婚活に取り組んでいる利用者の割合がとても高いです。
料金プランには無料会員と有料会員がありますが、男女共にマッチングしたお相手とメッセージ交換をするためには有料会員になることが必要であるため、メッセージできる相手は真面目に婚活に取り組んでいる相手になります。
ゼクシィ縁結びでは、一人一人のプロフィール情報が充実しており、プロフィールがスカスカな遊び半分の利用者や、業者などの要注意人物を見かけることもありません。
真剣に結婚を考えている利用者が多いので、自分が真面目にゼクシィ縁結びを利用していけば、どんどん結婚に向かって婚活を進めていくことができます。

真剣に婚活に取り組んでいる男性が多いので安心
80の利用者%が半年以内に異性とお見合いデートをしている
ゼクシィ縁結びでは、会員の80%が半年以内に異性とのお見合いデートを実現しています。
真剣に婚活に取り組んでいる利用者が多いため、真面目にゼクシィ縁結びを利用すれば、異性と全くお見合いデートができないということはありません。
また、ゼクシィ縁結びでは利用者の男女比がほぼ「1:1」となっており、男女どちらも異性とお見合いデートできる機会が十分にあります。

結婚に真剣な女性と出会える
男女比のバランスが良く男女どちらも出会いやすい
ゼクシィ縁結び会員の男女比は「ほぼ1:1」となっており、男女どちらにも出会いの機会があります。
ゼクシィ縁結びは累計会員数が85万人を突破しており、アクティブ会員も40万人以上になります。昨年比で280%の成長をしていることから、今後もどんどん利用者数が増え、男女共に出会いの機会が多くなっていくことでしょう。
これから婚活を始めるのであれば、ゼクシィ縁結びを選ばない理由はどこにもありません。是非ゼクシィ縁結びから婚活をスタートしていってください。

男女の会員数のバランスが良いと思う
お見合いオファーや収入証明など婚活向きの機能が充実
ゼクシィ縁結びには、収入証明・卒業証明機能など、プロフィール情報の信頼性を高める機能が充実しています。
結婚相手候補を探す場合、相手の年収や学歴、職業などをきちんと確認できることは大きなメリットです。ゼクシィ縁結びには証明機能がありますので、相手の本当の情報を見ながら、自分の希望条件に会う人を探すことができます。
また、ゼクシィ縁結びではマッチングしたお相手に対して「お見合いオファー」機能を利用できます。
お見合いオファー機能は、デートの日時や待ち合わせ場所の調整をゼクシィ縁結びが行ってくれるもので、デート前に煩雑なやりとりを相手とせずにすみ、デートだけに集中することができます。
上記のように、ゼクシィ縁結びには婚活をする上で必要となる機能が、きめ細かく提供されていますので、ストレスや不安を感じることなく婚活に取り組むことができます。

ゼクシィ縁結びは婚活アプリの中で一番おすすめ
AI学習で自分好みの異性が検索に表示されやすくなる
ゼクシィ縁結びの条件検索にはAI学習機能がついており、自分の検索結果や行動から学習し、自分好みのお相手が検索に表示されやすくなります。
ゼクシィ縁結びを利用すれば利用するほど、自分のタイプの異性が検索で表示されるようになり、より効率的に婚活をしていくことができるようになります。
ゼクシィ縁結びの利用を開始したら、まずは検索から好みの相手を探していいねを送り、AIに自分の好みの異性を覚えてもらうようにしましょう。

素敵な女性ばかりが表示されるようになった
ゼクシィ縁結びエージェントで婚活のプロに相談することもできる
ゼクシィには、婚活アプリである「ゼクシィ縁結び」とは別に、「ゼクシィ縁結びエージェント」という結婚相談所サービスも提供されています。
ゼクシィ縁結びを利用してみて、もっと手厚いサービスを受けたい、より結婚への本気度が高いお相手と出会いたいと感じた場合には、ゼクシィ縁結びエージェントの利用がおすすめです。
ゼクシィ縁結びエージェントは、業界の1/3程度の料金体系で成婚率21.1%の高水準を誇り、オリコン顧客満足度ランキング1位を2018年、2019年と二年連続で獲得している大人気の結婚相談所サービスです。
ゼクシィ縁結びとゼクシィ縁結びエージェントのどちらが自分に合っているか検討したい方は、「ゼクシィ縁結びエージェント公式サイト」も確認してみてください。

結婚を考え始めたら縁結び、本気で結婚したくなったらエージェント
ゼクシィ縁結びの悪い評判・口コミで分かった注意点
ここからは、ゼクシィ縁結びの低評価の評判・口コミから分かった注意点について、下記のポイントでご紹介していきます。
- 地方都市の利用者はまだ多くない
- 女性も有料会員になることが必要
- 無料会員で利用できる機能が限定されている
事前に悪い評判・口コミについても目を通しておくことで、正しくゼクシィ縁結びを理解して利用開始することができます。早速チェックしていきましょう。
地方都市の利用者はまだ多くない
ゼクシィ縁結びは会員数が急激に増加してきている人気の婚活アプリです。
ただし、累計会員登録数はまだ110万人超となっておりますので、利用者数としてはまだそこまで大きくはありません。
東京や大阪などの大都市圏では多くのお相手候補を見つけることができますが、地方都市では利用者数が相対的に少ないため、希望条件に合う人の数が少なく、満足できる婚活ができない可能性があります。

地方都市はこれから
女性も有料会員になることが必要
ゼクシィ縁結びは男女共通の料金体系となっており、女性も本格的に利用するためには有料会員になることが必要です。
恋活アプリでは、基本的に女性会員は無料で全て利用することができるので、ゼクシィ縁結びが有料であることで、利用を躊躇う人も出てくることでしょう。
ゼクシィ縁結びは「婚活アプリ」であり、結婚に対する本気度の高いお相手と出会うことができます。恋活ではなく、婚活を考え始めたときには、ゼクシィ縁結びの利用を検討してみてください。

恋活目的での利用は向いてない
無料会員で利用できる機能が限定されている
ゼクシィ縁結びには無料会員制度もあり、まずどのようなサービスなのかを無料会員で体験することができます。
ただし、マッチングしたお相手とのメッセージ交換や、検索機能で利用できる項目や表示順など、有料会員にならないと利用できない機能が多くあります。
無料会員はあくまでお試しであり、本格的にゼクシィ縁結びで婚活をするためには有料会員になることが必要となります。

本格的に婚活するなら有料会員になるのが必須
ゼクシィ縁結びの利用が向いている人の特徴
ここまでで、ゼクシィ縁結びの評判・口コミから見えるサービスの特徴についてご紹介してきました。
ゼクシィ縁結びは、婚活マッチングアプリの定番とも言える人気のサービスであり、今後も会員数を大きく獲得していくことでしょう。
ここからは、ゼクシィ縁結びの特徴から分かった「利用が向いている人」について、下記のポイントでご紹介していきます。
- 20代後半~30代の男女
- 真面目に婚活をしたい人
- 価値観や条件に合致する人とマッチングしたい人
真剣に結婚を考え始めたら、ゼクシィ縁結びがとてもおすすめです。利用に向いている人に該当する方は、ぜひ一度チェックしてみてください。
20代後半・30代の婚活におすすめ
20代後半~30代の男女
ゼクシイ縁結びは、男女共に20代後半から30代前半が年齢層の中心となっています。
婚活アプリだと30代以降の方が多いサービスがほとんどですが、ゼクシイ縁結びでは20代の利用者層も多いため、比較的早い年齢で婚活をスタートさせたい方にも、ゼクシイ縁結びはおすすめのサービスです。
ブライダルネットやユーブライド、結婚相談所などを検討して少し年齢層が高いなと感じていた方は、ゼクシイ縁結びの方が向いているでしょう。
真面目に婚活をしたい人
ゼクシィ縁結びは、真面目に婚活をしたい人、真剣に結婚を考えている人に向いています。
ゼクシィ縁結びの利用者は、男女ともに20代後半から30代前半の結婚適齢期の方がボリューム層となっています。
もし結婚適齢期で近くに良縁がないのであれば、紹介や合コンなどに頼るよりも、結婚への本気度が高い人が利用している「ゼクシィ縁結び」で婚活をすることをおすすめします。
収入証明などお相手のプロフィール情報の信頼性も高く、お相手候補となる人も非常に多いため、自分が望むお相手と多く出会える可能性が高いです。

結婚を考え始めたらゼクシィ縁結びがおすすめ
価値観や条件に合致する人とマッチングしたい人
ゼクシィ縁結びには「価値観診断」という機能があり、自分がどのような性格なのかを客観的に診断してもらうことができます。
また、価値観診断の結果に基づいて、相性の良い相手を紹介してくれる「価値観マッチ」という機能があり、性格や価値観の相性が良いお相手を探すことができます。
さらに、価値観マッチで紹介される異性に対しては、下記のようなアドバイスをもらうこともできます。
- 二人の相性が良い理由
- 喧嘩になる場合に考えられる原因
- 上手にお付き合いするコツ
上記のアドバイスを活用しながら相手と付き合うことで、より上手に関係性を構築していくことができるでしょう。

相手の性格や価値観の基本を理解した上でマッチングできる
プロフィール情報の証明機能も充実
ゼクシィ縁結びには次の証明機能も提供されております。
- 収入証明書
- 卒業証明書
どちらも任意の提出にはなりますが、高学歴・高収入の人は、証明機能でゼクシィ縁結びに保証してもらうことで、異性からの信頼度が高まり、より多くのいいねをもらえるようになるでしょう。
結婚相手に対して、学歴や年収の面である程度条件を出したい人は、証明機能で証明している人に絞り込んでお相手を探していくこともできます。

収入証明書があるのはお相手探しにすごく便利
ゼクシィ縁結びが向いていない人の特徴
ゼクシィ縁結びの利用が向いていない人は次の通りです。
- 40代以降の男女
- 恋人が欲しい人
- 対面サポートが欲しい人
上記に該当する人は、他の婚活サイトなどの方が合っているかもしれません。
40代以降の男女
ゼクシィ縁結びは、男女共に20代・30代がメインの年齢層であり、40代以降の利用者は多くありません。
40代以降の方は、婚活サイトであればゼクシィ縁結びよりも、『ブライダルネット』や『ユーブライド』の方がおすすめです。
恋人が欲しい人
ゼクシィ縁結びは婚活アプリであり、結婚に対して真剣な人が利用するサービスです。
結婚に対する本気度が低く、恋人が欲しい人は、ゼクシィ縁結びよりも恋活アプリの方が向いています。
『ペアーズ』や『タップル誕生』などの人気マッチングアプリをチェックしてみて下さい。
対面サポートが欲しい人
婚活をするにあたり、婚活支援経験が豊富な人に対面サポートをしてもらいたい場合には、ゼクシィ縁結びなどの婚活アプリよりも、結婚相談所の方が向いています。
費用面を抑えたい場合には、オンライン結婚相談所やデータマッチング相談所を利用するという選択肢があります。
『エン婚活エージェント』や『ゼクシィ縁結びエージェント』を一度検討してみてください。
結婚相談所であれば、より結婚への本気度が高いお相手と出会うこともできます。
ゼクシィ縁結びの料金体系
ゼクシィ縁結びには、下記の3つの会員プランがあります。
- 無料会員
- 有料会員
- プレミアムオプション
ここからは、各会員プランの料金体系と利用できる機能の違いについてご紹介していきます。
また、ゼクシィ縁結びには「婚活成功保証制度」もありますので、合わせてチェックしていきましょう。
ゼクシィ縁結びの無料会員ができること
ゼクシィ縁結びの、会員プラン別の利用できる機能の違いは次の通りです。
比較機能 | 無料会員 | 有料会員 | プレミアムオプション |
---|---|---|---|
「条件で探す」機能 | ○ | ○ | ○ |
検索条件「登録日が3日以内」 | × | ○ | ○ |
検索結果表示順「ログインが新しい順」 | × | ○ | ○ |
検索結果表示順「登録日が新しい順」 | × | ○ | ○ |
検索結果表示順「いいね!が多い順」 | × | ○ | ○ |
検索結果表示順「人気上昇順」 | × | × | ○ |
検索条件「有料会員のみ」 | × | × | ○ |
検索条件「収入証明済み」 | × | × | ○ |
検索条件「卒業証明済み」 | × | × | ○ |
フリーワード検索 | × | × | ○ |
相手のプロフィールページの閲覧 | ○ | ○ | ○ |
相手をお気に入りに追加する | ○ | ○ | ○ |
相手を違反報告する | ○ | ○ | ○ |
相手を非表示にする | ○ | ○ | ○ |
相手に「いいね」を送る | ○ | ○ | ○ |
相手に「メッセージ付きいいね」を送る | ○ | ○ | ○ |
価値観診断 | ○ | ○ | ○ |
価値観マッチ | ○ | ○ | ○ |
相手とのメッセージ交換 | ○ | ○ | ○ |
異性の検索結果への優先表示 | × | ○ | ○ |
相手がもらっている「いいね数」の確認 | × | ○ | ○ |
足跡の無制限での閲覧 | × | ○ | ○ |
婚活成功保証制度の利用 | × | ○ | ○ |
お見合いデート調整の利用 | × | ○ | ○ |
メッセージの既読機能 | × | × | ○ |
シークレットモードの利用 | × | × | ○ |
ゼクシィ縁結びでは、「無料会員」でもお相手とマッチングすることはできますが、メッセージ交換をするためには「有料会員」になることが必要です。
ゼクシィ縁結びを暫く利用して良いサービスだなと感じた場合には、早めに有料会員になることを検討していきましょう。
20代後半・30代の婚活におすすめ
ゼクシィ縁結びの有料会員の料金体系とできること
ゼクシィ縁結びの有料会員の料金体系は次の通りです。
料金プラン | クレジット決済 | AppleID決済 | GooglePlay決済 |
---|---|---|---|
1ヶ月プラン | 4,298円 | 4,900円 | 4,900円 |
3ヶ月プラン | 3,888円 総額11,664円 |
4,667円 総額14,000円 |
4,667円 総額14,000円 |
6ヶ月プラン | 3,564円 総額21,384円 |
4,634円 総額27,800円 |
4,634円 総額27,800円 |
12ヶ月プラン | 2,592円 総額31,104円 |
3,734円 総額44,800円 |
3,734円 総額44,800円 |
最もお得な決済方法は「クレジット決済」となっております。Webブラウザ版のゼクシィ縁結びにアクセスをして、そこから有料会員になることがおすすめです。
ゼクシィ縁結びの有料会員になることで、次の機能が利用できるようになります。
- マッチングした異性とのメッセージ交換
- 検索条件「登録日が3日以内」
- 検索結果表示順「ログインが新しい順」
- 検索結果表示順「登録日が新しい順」
- 検索結果表示順「いいね!が多い順」
- 異性の検索結果への優先表示
- 相手がもらっている「いいね数」の確認
- 足跡の無制限での閲覧
- 婚活成功保証制度の利用
- お見合いデート調整の利用
- 毎月もらえるいいね数が30回から60回に増える
メッセージ機能や検索機能などが解放され、ゼクシィ縁結びでの婚活を進めていけるようになります。
初めからゼクシィ縁結びで本気で婚活をすることを決めている方は、会員登録後すぐに有料会員になることで多くのメリットを得られるでしょう。
ゼクシィ縁結びのプレミアムオプションの料金体系とできること
ゼクシィ縁結びでは、より便利にゼクシィ縁結びが利用できるようになる「プレミアムオプション」が提供されています。
プレミアムオプションの料金体系は次の通りです。
料金プラン | クレジット決済 | AppleID決済 | GooglePlay決済 |
---|---|---|---|
1ヶ月プラン | 4,298円 | 4,900円 | 4,900円 |
また、プレミアムオプションに登録することで利用できるようになる機能は次の通りです。
- 検索結果表示順「人気上昇順」
- 検索条件「有料会員のみ」
- 検索条件「収入証明済み」
- 検索条件「卒業証明済み」
- フリーワード検索
- メッセージの既読機能
- シークレットモードの利用
プレミアムオプションに加入すると「シークレットモード」が利用できるようになり、知り合いに見つかるのを防げるようになります。
ゼクシィ縁結びを利用するにあたって、周囲の目が気になるという方は、シークレットモードの活用をご検討ください。
ゼクシィ縁結びの婚活成功保証制度とは
「婚活成功保証制度」は、契約期間中に恋人ができなかった場合に、無料で同じ契約期間が利用できる制度です。
適用される契約期間は「6ヶ月プラン」と「12ヶ月プラン」となっており、適用条件は下記の通りです。
- ゼクシィ縁結びで婚活成功保証付き6ヶ月プランまたは12ヶ月プランを購入する
- 毎月「30いいね」以上を消費する
- 有料契約をして1週間以内にサブ写真を1枚以上追加して審査完了とされる
- 有料契約をして1週間以内に自己紹介文を記入して審査完了とされる
- 有料契約をして1週間以内に収入証明・卒業証明を提出して審査完了とされる
- 有料契約をして1週間以内にプロフィールの「基本情報」「職業・学歴」「性格・ライフスタイル」「恋愛・結婚」「結婚後のイメージ」「趣味」を全て入力して登録する
- 有料契約が更新されてから2週間以内に婚活成功保証を申請する
婚活成功保証制度があるため、本当に出会えるか不安という方でも、安心して利用を開始できるでしょう。
20代後半・30代の婚活におすすめ
お得なキャンペーンコード
ゼクシィ縁結びでは、無料会員ユーザーに対して、1週間に2回程度登録メールアドレス宛にキャンペーンコードを送ってくれます。
キャンペーンコードを活用することで、下記のように割引価格で有料会員になることができます。
プラン | 割引前料金 | 割引後料金 |
---|---|---|
1ヶ月プラン | 4,378円/月 | 2,026円/月 |
3ヶ月プラン | 3,960円/月 (総額11,880円) |
2,949円/月 (総額8,810円) |
6ヶ月プラン | 3,630円/月 (総額21,780円) |
2,974円/月 (総額17,810円) |
12ヶ月プラン | 2,640円/月 (総額31,680円) |
2,237円/月 (総額26,810円) |
キャンペーンコードを活用することで、非常にお得にゼクシィ縁結びを利用できるようになりますので、有料会員になる場合には必ず活用していきましょう。
キャンペーンコードを利用する場合は、無料会員になった後に、「Web版のゼクシィ縁結びにログインしてコードを入力する」ことが必要となります。
まずは無料会員登録を完了して、登録メールアドレス宛にキャンペーンコードが送られてくるのを待ちましょう。
ゼクシィ縁結び公式ページ:https://zexy-enmusubi.net/
ゼクシィ縁結びと大手婚活アプリの比較
ゼクシィ縁結びと大手婚活アプリの比較は次の通りです。
アプリ | 会員数 | 男性 | 女性 | 入会費 | 月額料金 | 申込人数 | 紹介人数 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ゼクシィ縁結び | 累計110万人 | 20代後半~30代前半 | 20代後半~30代前半 | 無料 | 4,298円 | 60名~ | なし |
ユーブライド | 累計180万人 | 30代後半~40代前半 | 30代 | 無料 | 4,300円 | 毎月1,500名 | なし |
ブライダルネット | 非公開 | 30代中心 | 20後半~30前半 | 無料 | 3,980円 | 毎月40名~ | 最大42名 |
マリッシュ | 50万人~ | 30代・40代 | 230代・40代 | 無料 | 3,400円~ | いいね数に依る | – |
ゼクシィ縁結びは会員数が急増している注目の婚活アプリであり、「20代後半から30代」の結婚適齢期の男女に人気のサービスです。
該当する年齢の方で結婚を意識している人は、ゼクシィ縁結びの利用がとてもおすすめです。
ゼクシィ縁結びとユーブライドの比較
ユーブライドは、累計会員数が190万人を突破している国内最大級の婚活サイトです。
ゼクシィ縁結びと比較して、ユーブライドには次の特徴があります。
- 年齢層が高めで30代・40代中心
- プロフィール項目が細かくあり、詳細な検索条件で相手を探せる
- プレミアムオプションに入ると「コンシェルジュサポート」を受けられる
ユーブライドは、ゼクシィ縁結びよりも年齢層が高い人たちに人気の婚活サイトです。
30代中盤から40代の方は、ユーブライドの方がおすすめです。
ゼクシィ縁結びとブライダルネットの比較
ブライダルネットは、有料会員登録が必須の婚活サイトです。真剣な利用者しかいないため、出会える確率が高く、効率的な婚活をすることができます。
ゼクシィ縁結びと比較した時、ブライダルネットには次の特徴があります。
- サイトからの会員登録は有料会員登録が必須
- 「婚シェル」による手厚いサポートを受けられる
- 会員数は少なめ
- 年齢構成はゼクシィ縁結びよりも幅広く、20代後半から40代まで利用できる
- アクティブ会員が少ないため、特に地方都市は出会えない
手厚いサポートを受けながら、効率的に婚活をしたい方にはブライダルネットがおすすめです。
ただし、有料会員登録必須のハードルがあるため、会員数はゼクシィ縁結びと比較しても少なく、特に地方都市ではあまり多くのお相手候補を見つけられない場合があるので注意が必要です。
ゼクシィ縁結びとマリッシュの比較
マリッシュは再婚向けのマッチングアプリです。結婚歴のある方や、子供のいるシングルマザー・シングルファザーの再婚活を応援しています。
ゼクシィ縁結びと比較した時には、マリッシュには次の特徴があります。
- 結婚歴のある男女の再婚を応援しているマッチングアプリ
- 「リボン」機能でシングルマザーに理解があることを示せる
- 利用会員の70%以上は結婚歴がある
- 女性会員の3人に1人はシングルマザー
マリッシュは再婚に特化したマッチングアプリであり、結婚歴のある人に非常におすすめしたいサービスです。
子供がいることが歓迎される再婚向けアプリなので、気になる方は一度ぜひチェックしてみてください。
ゼクシィ縁結びとゼクシィ関連サービスの比較
ゼクシィ縁結びには、下記の関連サービスがあり、用途に応じて使い分けるのがおすすめです。
- ゼクシィ縁結びエージェント:結婚相談所
- ゼクシィ縁結びイベント:婚活パーティー
より本気度の高い婚活をしたくなった時には「ゼクシィ縁結びエージェント」を、出会いの機会を増やしたい時には「ゼクシィ縁結びイベント」を活用していくのがおすすめです。
ゼクシィ縁結びエージェント(旧ゼクシィ縁結びカウンター)
ゼクシィ縁結びエージェントは、オリコン顧客満足度調査の結婚相談所部門で3年連続1位を獲得している結婚相談所です。
業界水準の1/3程度の料金体系でありながら、サポートが手厚く、成婚率も26.2%と非常に高い水準を誇っています。
利用年齢層も20代・30代が中心となっており、より本気で結婚を目指す方には、ゼクシィ縁結びよりもゼクシィ縁結びエージェントの方がおすすめです。
ゼクシィ縁結びエージェント公式:https://zexy-en-soudan.net/
ゼクシィ縁結びイベント
ゼクシィ縁結びイベントは、ゼクシィの婚活パーティーサービスです。
幅広い年齢、地域の人が利用できる様々なパーティーが開催されていますので、短時間で多くの人と出会いたいという人におすすめです。
ゼクシィ縁結び主催以外にも、様々な会社の主催パーティーの予約もできますので、婚活パーティーに興味のある方は、ゼクシィ縁結びイベントを利用すると良いでしょう。
ゼクシィ縁結びは安心して利用できる?安全性と危険性の評価
ゼクシィ縁結びを検討する上で、本当に安全なサービスかという点も気になるでしょう。
ゼクシィブランドというだけで安全なイメージがありますが、婚活という重要な活動をする以上、本当に安全なサービスなのか、何か危険性はないのかという点は、きちんと検証しておくことが大切です。
ここからは、ゼクシィ縁結びの安全性・危険性について下記のポイントでご紹介していきます。
- ゼクシィ縁結びは24時間365日の監視・サポート体制がある
- 本人確認手続きにより利用者の身元が確認されている
- 「プライバシーマーク」を取得している
- 収入証明機能により本物の年収が登録される
- 卒業証明機能により本物の学歴が登録される
- サクラはゼクシィ縁結びには存在しない
- 業者は存在する可能性もあるが遭遇したことはない
24時間365日の監視・サポート体制
ゼクシィ縁結びは24時間365日の監視・サポート体制が提供されています。
24時間365日の監視・サポート体制には次のメリットがあります。
- 本人確認証明の手続きなどが速い
- 怪しい行動をした人物をすぐに検知してサービスから除外できる
- 違反報告をした時にすぐに対応してもらえる
ゼクシィ縁結びで困ったことがあった時や、万が一トラブルに遭遇した時でも、有人で常にサービスの監視体制が提供されているため、いつでもすぐに対応してもらうことができます。

流石のサポート体制で安心して利用できる
本人確認手続きにより利用者の身元が確認されている
ゼクシィ縁結びでは、マッチングしたお相手とメッセージ交換をするためには、本人確認手続きを完了していることが必要になります。
本人手続きでは、下記の書類いずれかのアップロードが必要です。
- 運転免許証
- パスポート
- 健康保険証
利用者の身元情報を運営が把握することで、利用者は問題行動を起こしにくくなります。
また、規約に違反する行動をした利用者は、強制退会と共にブラックリスト入りし、二度とゼクシィ縁結びを利用できなくなります。
プライバシーマーク取得済み
「プライバシーマーク」とは、日本情報経済社会推進協会が、適切な個人情報の取り扱いをしている事業者に対して利用許可を与えているマークです。
ゼクシィ縁結びはプライバシーマークを取得しており、第三者機関から見ても、正しい個人情報の取り扱いをしていると保証されています。
本人確認手続きでは、身分証明書のアップロードが必要となり、個人情報の観点で不安になる人もいますが、ゼクシィ縁結びはプライバシーマークを取得しているので安心して手続きをすることができます。
収入証明機能により本物の年収が登録される
ゼクシィ縁結びの「収入証明機能」は、プロフィールに登録している年収情報が本物であることを証明する機能です。
高収入の人は、収入証明をすることでお相手からの信頼度が高まり、より多くのいいねやマッチングをしてもらうことができます。
収入証明に利用することのできる書類は次の通りです。
- 源泉徴収票
- 納税証明書
- 確定申告書
ゼクシィ縁結びは婚活向けアプリであり、お相手の年収情報を気にする人の割合は高いです。収入証明を活用し、少しでもお相手からの信頼度を高められるようにしましょう。
卒業証明機能により本物の学歴が登録される
ゼクシィ縁結びの「卒業証明機能」は、プロフィール情報に登録している学歴情報が本物であることを証明する機能です。
結婚相手に対して、自分と同程度の学歴を求める人は多くいます。卒業証明機能で、登録している学歴が本物であることを証明することで、お相手からより信頼してもらいやすくなります。
卒業証明に利用することのできる書類は次の通りです。
- 卒業証書
- 卒業証明書
大卒以上の方は、ゼクシィ縁結びの卒業証明機能を活用して、異性のお相手からの信頼度を少しでも高めていきましょう。
サクラはゼクシィ縁結びには存在しない
サクラとは、一般利用者のサービスの利用促進をすることを目的に、企業が雇った人のことです。
ゼクシィ縁結びでは、明確に「サクラが存在しないこと」が宣言されておりますので、安心して利用することができます。
サクラは、かつての従量課金制の出会い系サイトで使われていた収益手法です。
ゼクシィ縁結びなど、「定額の月額課金制のサービス」かつ、「上場企業運営」のサービスでは、まずサクラはいませんので安心してください。
業者は存在する可能性もあるが遭遇したことはない
業者は、下記のような本来のサービスの目的以外の用途で利用している人達のことです。
- ネットワークビジネスへの勧誘
- 高額商品の販売
- 個人情報取得
ゼクシィ縁結びには本人確認制度があるため、一度発見された業者は、強制退会された上にブラックリストに入るため、二度とゼクシィ縁結びを利用できなくなります。
そのため、数としては業者は少ないです。ただし、新規流入を完全に防げるものではないため、ゼクシィ縁結びを利用するときには、業者の存在に注意することが大切になります。
ゼクシィ縁結びの3つの登録方法と登録手順
ゼクシィ縁結びには、次の3つの登録方法があります。
- Facebook連携
- 電話番号認証
- メールアドレス認証
会員登録方法によって、知り合いが互いの画面に表示されなくなるなどの違いはありません。
自分が利用しやすい登録方法で、ゼクシィ縁結びに登録すると良いでしょう。
ゼクシィ縁結びへの登録手順
ゼクシィ縁結びの登録方法は、選択した登録方法によって認証手順が異なります。
しかし、他の大きな流れは同じです。ゼクシィ縁結びの会員登録手順は下記の通りです。
←左右にスライドできます。→
- ゼクシィ縁結びのアプリをインストール/サイトにアクセス
- 登録方法を選択する
- 登録方法毎の認証手続きをする
- 氏名や生年月日、ニックネーム、性別、居住地などの基本情報を登録
- 身長を登録
- 体型を登録
- 職業を登録
- 年収を登録
- 最終学歴を登録
- 飲酒頻度を登録
- タバコを吸うか登録
- 結婚の希望時期を登録
- 出会うまでの希望を登録
- 価値観診断を進める
- 価値観マッチで紹介される相手を確認する
- プロフィール写真を登録する
- 自己紹介文を登録する
- プライバシーポリシーに同意して利用開始
20代後半・30代の婚活におすすめ
ゼクシィ縁結びで良縁を探せる!「価値観診断」の特徴とメリット
ゼクシィ縁結びには、自分の性格・価値観を診断することのできる「価値観診断」機能が提供されています。
ゼクシィ縁結びに登録する際に、18の質問に回答するだけで、自分の価値観診断をしてもらうことができ、婚活をする上でのポイントを知ることができます。
ゼクシィ縁結びの「価値観診断」を受けるメリット
ゼクシィ縁結びの価値観診断を受けるメリットは次の通りです。
- 自分の性格タイプを知ることができる
- 自分の性格タイプでの婚活のポイントと注意点を知ることができる
- プロフィールに自分の性格タイプが表示される
- 「価値観マッチ」で相性の良い相手を毎日4人紹介してもらえる
ゼクシィ縁結びで婚活をしていく上では、価値観診断を受けると上記のように大きなメリットがあります。
お相手からの注目度合いも高くなり、より多くのマッチングができるようになります。
ゼクシィ縁結びの「価値観診断」を受ける方法
ゼクシィ縁結びの価値観診断は、会員登録の際に、下記の18の質問に対して回答していくだけで受けることができます。
←左右にスライドできます。→
- 物事を論理的に考えるほうだ
- 得た知識や情報を分析するのが好きだ
- 自分のことは自分で考えるほうだ
- よく友達に悩みを打ち明ける
- 欲しい物を我慢しても、将来のために貯金するほうがよい
- 中古品を買うのは、何となく嫌だ
- 常識にとらわれないほうだ
- 物事のプラス面よりもマイナス面が気になるほうだ
- 独占欲が強いほうだ
- 感情が面に出やすい
- 休日は出かけるのが好きだ
- 困っている人を見かけたら、すぐに自分から声をかける
- 嫌いな人と話すと不機嫌になりやすい
- 苦労しても成長できるのなら、それでよい
- 何かを得るためには、自分からリスクをおかすことも必要だと思う
- 落ち込んでもすぐに立ち直るほうだ
- 今の自分は本当の自分ではないと思うことがある
- ちょっとした欠点でも気になるほうだ
もし会員登録の際に価値観診断を受けなかった場合には、「マイページ」のプロフィール編集「価値観診断」から診断を受け直すことができます。
ゼクシィ縁結びの「価値観マッチ」の魅力
ゼクシィ縁結びの価値観診断を受けることによって、「価値観マッチ」を利用することができます。
価値観マッチでは、自分と相性の良い異性を毎日4人紹介してもらうことができ、無料でいいねを送ることができます。
また、紹介された異性に対しては、下記のアドバイスをもらうことができます。
- 相性が良い理由
- 相手と付き合っていく上での注意点
このアドバイスを読むだけで、婚活を上手に進めていくための知見を得ることができます。
価値観診断を受けた後は、必ず価値観マッチを活用していくようにしましょう。
ゼクシィ縁結びでマッチング率が上がるプロフィールの作り方
ゼクシィ縁結びでの婚活を成功させるためには、素敵なお相手とマッチングすることが大切です。
マッチング率を上げるためには、下記のプロフィール情報をきちんと作成し、お相手に魅力的だと感じてもらうことが必要になります。
- プロフィール写真
- 自己紹介文
- プロフィール項目
- 価値観診断結果
マッチングしないと悩んでいる方は、登録しているプロフィールしている情報を見直し、お相手が見たときに魅力的だと感じるかチェックしてみましょう。
プロフィール写真のポイント
プロフィール写真は、あなたの第一印象を決める最も重要な情報であるため、一番力を入れるべきです。
また、メイン写真は「顔がはっきり見える写真」という条件があり、運営側の審査もあります。
メイン写真を登録できないと、お相手の顔写真も見えないようになっているので、会員登録後は早めにメイン写真を登録するようにしましょう。
好印象を持ってもらいやすいメイン写真のポイントは次の通りです。
- 自然な笑顔の顔写真
- 清潔感のある服装・髪型にする
- 屋外などで撮影して明るい写真にする
また、2枚目以降のサブ写真では、メイン写真で表現できていない自分の一面をアピールするのがおすすめです。
- 全身が写っている写真
- 美味しそうに料理を食べている写真
- 趣味やスポーツを楽しんでいる写真
- 動物と戯れている写真
- 旅行ではしゃいでいる写真
ゼクシィ縁結びは婚活アプリですので、「誠実さが伝わるプロフィール写真」にすることを意識しましょう。
定期的に見直して、お相手が見た時に良い印象になっているかチェックしてみてください。
自己紹介文のポイント
「自己紹介文」は、あなたの性格や人柄が最もよく伝わるプロフィール情報です。
婚活アプリの利用者は、見た目だけでなく性格や相性も重視しますので、自己紹介文で誠実な人だと感じてもらうことが大切になります。
誠実さが伝わる自己紹介文を作成する場合には、下記のように自分のことを網羅的に伝えることが大切です。
- 挨拶
- ゼクシィ縁結びを始めたきっかけ
- 仕事・職業
- 趣味・好きなこと
- 休日の過ごし方
- 好きな人のタイプ
- 理想の家庭像
- 締めの挨拶
上記のように、相手が知りたいことを簡潔に伝えることで、真剣に婚活に取り組んでいることが相手に伝わります。
また、書く内容だけでなく、書き方も次のポイントを守ると良いでしょう。
- 丁寧な言葉遣いを使う
- 簡潔に書く
- 空行や改行で見やすくする
- 見出しをつけて読みやすくする
- 後ろ向きなことは書かない
ゼクシィ縁結びでのマッチングを増やしたい方は、このポイントを守った自己紹介文を作成してみてください。
ゼクシィ縁結びのプロフィール項目一覧
「プロフィール項目」は、選択式で登録するプロフィール情報です。
全て登録することには、次のメリットがあります。
- 異性から真剣に婚活に取り組む気がある人だと思ってもらえる
- 検索結果に表示されやすくなる
全ての項目を登録しても5分程度ですので、会員登録が完了したら、プロフィール項目の登録も完了させましょう。項目は次の通りです。
- ニックネーム
- 年齢
- 性別
- 住まい
- 出身地
- 話せる言語
- 身長
- 体型
- 血液型
- 兄弟姉妹
- 結婚歴
- 子供の有無
- 職業
- 職業詳細
- 勤務地
- 年収
- 最終学歴
- 最終学歴の状態
- 出身学校名
- 性格
- 社交性
- チャームポイント
- お酒
- 喫煙
- 同居人
- 休日
- 結婚の時期
- 出会うまでの希望
- 友達と一緒に会いたい
- 初回デート費用
- パートナー選びで重視する点
- 趣味の共有
- 休日の過ごし方
- 結婚後の仕事
- 家事の役割分担
- 子育て
また、年収と学歴については、証明機能を活用して証明した方が、異性からの信頼度を高めることができます。
結婚相手に対しては、年収や学歴を気にする人が多いので、できるだけなるべく証明機能を利用するようにしてください。
価値観診断結果の重要性
価値観診断を受けることで、プロフィール情報に次の内容が記載されるようになります。
- あなたの性格タイプ
- あなたとお相手の相性度
- あなたとお相手の相性が良いポイント
- あなたとお相手の相性が良くないポイント
お相手があなたのプロフィールを見た時に、価値観診断を受けていれば上記の情報が表示されます。
「自分と合う人かどうか」を相手に考えてもらうことができるため、表示されない場合と比較しても、いいねをもらえる確率が高くなります。
また、価値観診断の結果が表示されていることで、「真面目に利用している人」だと感じてもらうことができ、好印象に繋がります。
ゼクシィ縁結びの男女別平均いいね数と人気会員の基準
自分のマッチング率が高いかどうかは、もらえる「いいね数」が平均と比較して多いか少ないかで判断することができます。
より多くのいいねをもらえる人はモテるプロフィールを作成できているということになりますので、まずは平均以上、その次は上位10%の人気会員のいいね数を目指して、プロフィール情報の改善を進めていきましょう。
また、ゼクシィ縁結びでは、会員数の男女比がほぼ「1:1」にも関わらず、平均いいね数は男女で10倍程度の差があります。
女性の方が多くの「いいね」をもらえる傾向にあり、男性会員がゼクシィ縁結びでマッチングしていくためには、自分から積極的に「いいね」を送ることが必要になります。

ゼクシィ縁結びは自分からアプローチすることが大切
ゼクシィ縁結び男性会員の平均いいね数と人気会員の基準
ゼクシィ縁結びの男性会員の平均いいね数は「15いいね」程度、上位10%の人気会員となる基準は「105いいね」程度です。
人気会員となるためには、1日3~4いいねをもらうことが必要になりますので、プロフィール情報を充実させ、積極的に異性に「いいね」を送っていくようにしましょう。

真面目に利用していればいいねをもらえる
ゼクシィ縁結び女性会員の平均いいね数と人気会員の基準
女性会員の平均いいね数は「155いいね」程度、上位10%の人気会員の基準は「330いいね」程度です。
毎日11名程度の男性から「いいね」をもらうことで、上位10%に入ることができます。

毎日たくさんの男性からいいねがもらえる
ゼクシィ縁結びでデートに繋がるメッセージのコツ
マッチング後のメッセージ交換のコツを覚えることで、ゼクシィ縁結びでの婚活が進みやすくなります。
ゼクシィ縁結びは婚活アプリであり、結婚を前提にしたお付き合いができるお相手を探している人がほとんどです。
そのため、恋活アプリよりも実際に会うことのハードルが高く、メッセージでお相手の信頼を獲得することが重要になります。
ここからは、お相手に「この人と会ってみたい」と感じてもらえるメッセージのポイントをご紹介していきます。
ゼクシィ縁結びでメッセージ交換ができる期間は2週間
ゼクシィ縁結びでは、マッチングしたお相手とメッセージ交換できる期間は「2週間」に限定されています。
そのため、2週間以内に下記のいずれかの目標を達成する必要があります。
- お見合いデートの約束を取り付ける
- LINEなどの連絡先を交換する
メッセージできる期間に限りがあることで、お相手と真剣に向き合うことができます。
メッセージ交換を重ねて、お相手と会ってみたいかを考えるようにしましょう。
メッセージ交換するためには本人確認手続きと有料会員登録が必要なため事前に完了しておく
ゼクシィ縁結びでは、マッチングしたお相手とメッセージ交換をするためには、次の二点を完了しておくことが必要です。
- 本人確認手続き
- 有料会員登録
ゼクシィ縁結びは、女性会員も有料会員になる必要があります。料金体系については本記事の「ゼクシィ縁結びの有料会員の料金体系とできること」をご参照ください。
マッチングが成立したらできるだけ早く初回メッセージを送る
初回メッセージに返信をもらうためには、「マッチング後できるだけ早くメッセージを送ること」が大切です。
マッチングしてからの経過時間が短いほど、初回メッセージの返信率は高くなります。
マッチングした直後が、最もお相手の中であなたの印象が強い時なので、早めに初回メッセージを送るように心がけましょう。
相手のプロフィールを閲覧してオリジナルメッセージを送る
メッセージ交換を続けるためには、「お相手にしか送ることのできないメッセージを送ること」が大切です。
誰にでも送ることができるようなテンプレメッセージでは、相手に対する本気度が伝わらず、返信を返してもらえなくなってしまいます。
お相手のプロフィール情報を読み込んで、相手の興味関心のあることについて質問をしたり、自分との共通点を話題にしたりしましょう。
相手と会いたいときは「お見合いオファー」を送る
「お見合いオファー」は、お相手とデートをしたいと感じた場合に送る機能になります。
お互いにお見合いオファーを送ることで「お見合いデート」が成立し、婚活コンシェルジュの方に、最初のお見合いデートの日時と待ち合わせ場所の調整をしてもらうことができます。
婚活コンシェルジュの方に間に入ってもらうことで、スマートに初回デートに進むことができます。積極的に活用していきましょう。
ゼクシィ縁結びの退会方法・解約方法
ゼクシィ縁結びの利用を終了する時には、次の二つの手続きが必要になります。
- 有料会員の解約手続き
- 退会手続き
退会手続きは1分程度で完了する簡単なものですが、アカウントが削除され、復活することはできませんので、本当に退会して良いか確認してから手続きをするようにしてください。
有料会員の解約手続きは、支払い方法によって手順が異なります。まずは解約手続き手順から見ていきましょう。
クレジットカード決済の場合の解約手順
次の二つの選択肢から有料会員登録していた場合には、ゼクシィ縁結びのサービス内から解約手続きをすることができます。
- Webブラウザから有料会員登録
- Androidアプリからクレジット決済を選択して有料会員登録
上記の場合は「クレジット決済」となっており、下記の手順で解約手続きを完了することができます。
- 「マイページ」をタップ
- 「インフォメーション」をタップ
- 「有料会員をやめる」をタップ
- 「解除完了」をタップ
他の決済方法においても同様ですが、有料会員は「自動更新契約」となっており、更新日までに解約手続きが完了できていないと、最初の契約と同じ期間が自動で延長されてしまいます。
そのため、有料会員登録を終了したい時には、必ず解約手続きを完了するようにしてください。
AppleID決済の場合の解約手順
iPhoneアプリからの決済は「AppleID決済」が使われており、解約手続きはiPhoneの「設定」アプリから行います。
手順は下記の通りです。
- iPhone端末アプリ「設定」をタップする
- 「iTunes StoreとApp Store」をタップする
- 「Apple ID:―――――――」をタップする
- 「Apple IDを表示」をタップする
- 「登録」をタップする
- ゼクシィ縁結びで解約する有料契約をタップする
- 「登録キャンセル」をタップする
GooglePlay決済の場合の解約手順
Androidアプリからの「GooglePlay決済」で有料会員登録していた場合は、Googleウォレットアプリから解約手続きを行います。
手続き手順は下記の通りです。
- Android端末アプリ「Googleウォレット」をタップする
- 「定期購入ページ」をタップする
- ゼクシィ縁結びで解約する有料契約をタップする
- 「定期購入を解約」をタップする
ゼクシィ縁結びの退会手順
有料会員の解約手続きが完了したら、後は1分で退会手続きを完了させることができます。
退会手続き手順は下記の通りです。
- 「マイページ」をタップ
- 「インフォメーション」をタップ
- 「退会する」をタップ
- 「再認証」画面でパスワードを入力
- 「退会する」をタップ
ゼクシィ縁結びのアプリを削除しただけでは、退会手続きが完了したことにはなりません。
必ず正式な退会手続きを完了し、アカウントを削除しておくようにしましょう。
また、ゼクシィ縁結びで良縁に恵まれなかった方でも、他の婚活マッチングアプリ・サービスを利用すれば、将来の結婚相手と巡り会うことができるかもしれません。
結婚相談所大手IBJが運営している「ブライダルネット」や、30~40代の真剣に結婚を考えている人にオススメの婚活サービス「ユーブライド」の利用も是非検討してみてください。
ゼクシィ縁結びの評判・口コミまとめ
ゼクシィ縁結びは、国内の婚活アプリの中でも定番の人気サービスです。
ゼクシィブランドのイメージがとても強く、真剣に婚活に利用している利用者がほとんどで、これから婚活アプリで婚活を始める方にとっては、ゼクシィ縁結びは外すことのできないおすすめサービスです。
利用者数も85万人を突破し、前年度の280%も会員数が増えています。半年以内に80%の方がパートナーを見つけていますので、しっかりと利用すれば、婚活成功に繋がることでしょう。
ゼクシィ縁結びの利用を検討されている方は、是非本記事を参考にしていただき、ゼクシィ縁結びがどのようなサービスなのか、また婚活を成功させる使い方のコツについて抑えていってください。
↓↓↓ゼクシィ縁結びを見てみる↓↓↓
20代後半・30代の婚活におすすめ